女性の視点でビジネスをサポート!ホームページ制作・ブランディングコンサルタント、ショップキュレータ(紹介者)の村山です。

 

禁煙レポートその1

禁煙レポートその2

禁煙レポートその3

禁煙レポートその4

 

現在、自社サイトのリニューアル作業中の村山です。

もれなく「肩こり」「背中こり」決定!のお仕事中です。

 

肩甲骨はがしストレッチを開始したおかげで、肩こりからの顔むくみも和らいでいます。

 

自社サイトは私がデザインから作ります。

世の中は大型連休ですから、打ち合わせで外出する事のないこの期間が製作期間!!

 

その間、一歩も出たくない(笑)

 

 

ということで…

 

 

デトックススープ作成中!

 

 

フードプロセッサーが(笑)

 

 

出来ました(^_^)/

 

{CEABE92C-FB49-445D-BBDC-BC7D67211897}

刻みすぎないように!

 

 

【材料】

キャベツ、玉ねぎ、キノコ、トマト(水煮缶)、大根、そして…生姜。

味付けはお好みで!

今回は野菜の種類が少ないので、お塩を入れます。

 

【作り方】

野菜を洗う。

キャベツ、大根はザクザク切る。

生姜、玉ねぎは皮をむく。

キノコのイシヅキを取る。

あとは

お・ま・か・せ(笑)

 

減塩は必要ですがそれ以上に塩分は大事です。

 

人間の体内の60%は水分です。

その水分は「真水」ではありません。

 

体液は生理的食塩水ととほぼ等張の塩化ナトリウムの水溶液(食塩水)です。

 

減塩神話?

「高血圧=食塩の過剰摂取」という神話は過去のものです。

もし塩を摂ることによって血圧が上がるのであれば、低血圧の人の治療に使われるはずです。

超低血圧ですが「塩をなめなさい」とは言われません(笑)

 

お塩の種類に気を付ければいいんです。

 

お野菜たっぷりでお食事に!

スープだけを珈琲の代わりに!

 

 

デトックススープは私専用。

 

野菜を刻む過程も、少量を調理するのも面倒^^;

と言うことでスープが作れるフードプロセッサーは優れものです。

 

呼吸法もストレッチもデトックススープも続かなければ効果はありません。

 

続く習慣に「便利」は大事です。

 

 

 

 

 

 

愛用のフードプロセッサーはこちら

塩コレクションの1つ

 

 

●2013年ミセス日本グランプリ50代ファイナリスト

●2015年ベストボディJAPAN東京大会クイーンクラス出場

 

50代だからわかる!

50代からの女性向けネット通販サイトbeライフ.ショッピングmallを運営してます!

 

プロフィール~村山里美について~
------------------------------------------------------------------

50代からの女性が共感するホームページ制作、ブランディングコンサルタント
株式会社マインネット.
ホームページ制作
村山里美(Facebook)
●Facebookページ
------------------------------------------------------------------