女性の視点でWeb集客をサポート!Web制作・Web集客コンサルタント、ショップキュレータ(紹介者)の村山です。

『いいね!数が1,000を超えることに何の意味がある?』
Facebookで集客できる村山です。

先日、お打合せさせて頂いたお客様は、Facebook友達からのご紹介でした。
お客様から…

「プロフィール写真やメッセージでのやり取りで女性らしい方だと思っていましたが、男っぽいですね」

ちょっと嬉しい^^

男らしい女性とは?

●高身長でスレンダーな外見(宝塚の男役のような…)
●シャツとジーンズのようにシンプルでモノトーンなファッション
●言葉使いや行動が男性のよう
●サバサバした性格

外見や印象を想像しがち。

「男性的」とは「思考」です。



男性的思考とは?


数字

感覚や感情で図るのではなく、「数字」「データ」で話ができる。

それが「男っぽい女性」

私の周りの尊敬する女性経営者の多くは、形容詞ではなく、数字で話をします。


「女性の視点」とは?

ホームページを女性の視点で作成する…

担当者や経営者が男性の場合、数字(サイズ)やデータに拘りますが、女性はそこに注目しません。

長さ、高さ、直径、計測データ…

それよりもたった1枚の写真。

テーブルのサイズ(長さ、奥行き、高さ)よりこの写真1枚で理解できる!


トグル(前留め)ネックレスアメリカ製ベネチアンガラスアクセサリー


チェーン:約38cm/ペンダントトップ:約4cm


女性経営者、女性オーナーからのご依頼が増え、嬉しく思います。


「女性の視点がわからない」男性経営者、男性担当者からのご依頼は、余計に張り切ります(笑)




50代からの女性向けネット通販サイト
「beライフ.ショッピングmall



女性の視点でビジネスをサポート 株式会社マインネット.
----------------------------------------------------------------------
50代からのネット通販サイト!女性向けネット販売 beライフ.ショッピングmall
beライフ.ショッピングmall Facebookページ
プロフィール~村山里美について~
-
-----------------------------------------------------------------

ホームページ制作・Web集客コンサルティング・セミナー講師
株式会社マインネット.
ホームページ制作
村山里美(Facebook)

●Facebookページ

------------------------------------------------------------------