手作り石けん教室tubakiです。

名古屋市 守山区  春日井市で手作り石けん教室を開いています。





恋する石けん®︎探究コース Lesson6
レッスンレポート

恋する石けん探究コースは、〈素材の違いを実感する全72種類の石けん作り〉です。


石けんの魅力をアップする素材をひとつひとつじっくりと学ぶ12回のコースレッスンです。


素材を五感で感じ、実際に石けんにしてみたときの使用感や機能性について皆で感想を共有します。


手作り石けんの楽しさや奥深さをさらに知る機会となるレッスンです。






Lesson6は、「ハーブの会」です。

植物、ハーブの有効成分の抽出法について学びます。

ハーブのどんな成分を取り出したいかを考え、いくつかの抽出法を実際に試します。

石けん作りには油溶性の成分を取り出すこと考えます。インフューズドオイルと言われる冷浸法、温浸法。アルコールを使って効率よく抽出するウルトラ抽出、LL i抽出(長島司先生考案)などの方法があります。

ローズマリー、カレンデュラ、パプリカ、ジャーマンカモミールのLLi抽出の実習と石けんの作成。ジャーマンカモミール の冷浸、温浸それぞれのオイルの石けんを作ります。

抽出法によるオイルの香りの違いや、トレースの様子の違いなど気づいたことを皆で言葉に出しながらシェアします。



あっという間にトレースが出たり、カモミール のオイルの香りが違うねー!など気づきがたくさんありました。



ハーブの色素がとてもよく出るもの、色が変化しながら石けんになって行くものそれぞれ記憶に留めて出来上がりです。


抽出の実習があったため、毎回楽しみな泡立ち試験はタイムアウトで今回はお休み。


8月は夏休みをいただき、次回

Lesson7は「生薬の会」です。





ありがとうございました。






【お申し込み・お問合わせ】




**********




手作り石けん教室では、植物油を使った自然の恵みたっぷりの肌に優しい石けんを作ります。

少人数制のレッスンです。

初めての方も、おひとりでご参加の方もお気軽ににご参加ください。

レッスン日のご希望などありましたらお問い合わせください。



【お申し込み・お問合わせ】




LINE@をはじめました。
お問い合わせ、お申込みにご利用ください。


1対1でやり取りできるLINE@は便利です!
友だち追加をしてメッセージをお送り下さい。

友だち追加

起動しない場合はID検索をお願いします。
ID:@cnx5943j