手作り石けん教室tubakiです。

名古屋市 守山区  春日井市で手作り石けん教室を開いています。




はじめての手作り石けん
マルセイユ石けん講座 Lesson report 


マルセイユ石けん講座は

・石けん作りが初めての方
・シンプルな石けんを使いたい方
・石けんを作ったことがあるけれどしばらく遠ざかっている方

石けんを作りたいと思っておられるすべての方に向けて、石けんの基本とも言われるシンプルで良質なマルセイユ石けんを作る講座です。



今回はリクエストをいただきマルセイユ石けん講座を開催しました。

石けん作りははじめてでなかなか都合の合うところがなく、ようやく見つけて来ることができましたと遠くからお越しくださいました。

「石けんとは」というお話から、作り方、乾燥・熟成まで。そして、苛性ソーダという劇物を使用するため気をつけなくてはいけないことをお伝えしていきます。

オイルを量って苛性ソーダ水を加えてとろりとマヨネーズ状になるまでグルグル混ぜていきます。

「お料理をしているみたいですね」と生徒さんが言われるように、ボール、泡立て器を使って何か美味しいものを作っているかのようです。




飾りに使うコンフェはその時々お使い頂けるもので用意していますが、今回はスワール模様の石けんを刻んで使いました。


見本の写真のように半分は中に挟んで、半分は上に飾って。

コンフェの大きさも違えて変化をつけて。



コンフェの石けんを楽しみにしていたので体験できてよかったですと喜んでいただけました。


質問もいくつかいただき、熱心にテキストにメモを書き込んでおられました。


手作り石けんが良いと言われるのはどんなところなのか。


いくつかポイントをおさえてお伝えしたので、熟成させたのちは実際に使ってみてその良さを感じていただけるといいなと思います。





ありがとうございました。






 ↓↓↓↓↓


【お申し込み・お問合わせ】







手作り石けん教室では、植物油を使った自然の恵みたっぷりの肌に優しい石けんを作ります。

少人数制のレッスンです。

初めての方も、おひとりでご参加の方もお気軽ににご参加ください。

レッスン日のご希望などありましたらお問い合わせください。



【お申し込み・お問合わせ】




LINE@をはじめました。
お問い合わせ、お申込みにご利用ください。


1対1でやり取りできるLINE@は便利です!
友だち追加をしてメッセージをお送り下さい。

友だち追加

起動しない場合はID検索をお願いします。
ID:@cnx5943j