手作り石けん教室tubakiです。

名古屋市 守山区 春日井市で手作り石けん教室を開いています。


植物オイルと天然由来の材料を使った自然の恵みがたっぶりの石けんを紹介しています。

材料にこだわった肌に優しい石けんを一緒に作ってみませんか。




6月の石けん教室について

新型コロナウィルスの影響により、しばらく教室をお休みしていましたが6月より再開いたします。

まだまだ、慎重に注意を払っての再開のため各施設で定められたガイドラインに沿っての開催となりますので皆さまのご協力よろしくお願いいたします。



6月の石けんは〈まゆ玉石けん〉です

お蚕さんが作る〈まゆ(繭)〉を使った石けん。

繭に含まれるタンパク質は肌なじみがよく、高い保湿力をもっています。

繭の中でもそうした働きがより高いと言われる黄金繭を使って、ほんのり黄色に色づくまあるい石けんを作ります。

少し贅沢なオイルレシピで、きめ細かくもちっとした泡とつるりとした洗い上がりがお肌に嬉しい石けんを作ります。


3月よりずーっと繰り越してきたメニューですが、「再開したらこのまゆ玉石けんを作りたいです!」というリクエストも頂いていて、ようやく実現できることになりました。

皆さまのお申込みお待ちしています。



6月の教室は下記の通りです


日程・会場

▫️6月12日(金)10:15〜12:15
    6月23日(火)13:30〜15:30 
     名古屋トヨペット 守山大森店 
  (ショールームの一画をお借りしています)


▫️6月17日(水)10:15〜12:15
    6月27日(土)13:15〜15:15
    志段味地区会館
    名古屋市守山区下志段味横堤1390-1・地図
      名古屋市立志段味中学校 南東   駐車場有 
    

受講料
    3000円(材料費込み)
    約80gの石けんが4〜5個出来上がります。

持ち物
▫️エプロン、マスク、ゴム手袋
 
▫️型は今回はこちらで用意いたします
    
▫️タオル、持ち帰り用の袋
500mlの牛乳パックくらいの大きさのものが縦置きに入れる高さのある保温袋。プチプチなどでもよいです。



【お申し込み・お問合わせ】



※ご不明なことがありましたら『お申し込み・お問い合わせフォーム』よりご連絡ください。

※日程の合わない場合はご相談の上、別日設定することが可能な日もこざいます。


✴︎お願い✴︎
材料に薬品(苛性ソーダ)を使用しますのでお子様連れでのご参加はご遠慮ください。


 







植物油を使った自然の恵みたっぷりの肌に優しい石けん。

無心にグルグルと生地をを混ぜ合わせていると心が落ち着き、精油の香り気持ちが癒されます。

1ヶ月の熟成期間を経て使うことができるようになります。

お湯をくぐらせてそっと泡立てるとき、わくわく感と共に至福の時間になります。

スローな時間を楽しんでみませんか。






少人数での教室を開催しています。

初めての方も、おひとりでご参加の方もお気軽ににご参加ください。

レッスン日のご希望などありましたらお問い合わせください。




【お申し込み・お問合わせ】





LINE@をはじめました。
お問い合わせ、お申込みにご利用ください。


1対1でやり取りできるLINE@は便利です!
友だち追加をしてメッセージをお送り下さい。

友だち追加

起動しない場合はID検索をお願いします。
ID:@cnx5943j