今日は盛りだくさんの1日でした。
10時半より高校生のお兄さんの家庭教師。

お昼より車で最寄り駅へ。



サンクフル☆エブリバディ-ハンバーガーとチップス
まずはカフェでお昼ご飯。
私はバーガーとチップス。



サンクフル☆エブリバディ-ナゲット、チップス、ベイクドビーンズ
息子はお子様セットで、チキンナゲット、チップス、ベイクドビーンズ(息子の大好物)。



サンクフル☆エブリバディ-オニオンリング、チップス、エッグ、ソーセージ
娘はオニオンリング、エッグ、チップス、ソーセージ。



初めてのカフェでした。料理が出てくるのにとても時間が掛かったけれど、清潔でお店の人も優しくて、好印象でした。
帰りに子供にお土産のおもちゃまでくれて、二人とも「また来たい!」だって(笑)


この後、チューブ(地下鉄)に乗って都会へ向かいました。
息子のパスポートを更新するためです。




サンクフル☆エブリバディ-日本大使館
Green Park駅にある日本大使館。
朝からお天気が怪しかったけれど、とうとうポツリと雨が降り出しました。

パスポートの更新は期限内であれば今のパスポートと新しい写真を持参すればできます。(ただし、戸籍等、移動が無い場合に限る)
5歳の息子は5年パスポートしか申請できません。
そして署名欄も私がサインして、母代筆と付け加えました。

書き終えて、写真1枚とともに窓口に提出しました。すると・・・・・・・


な、な、なんと、署名欄を本人が書かなくてはいけないと言われたのです!

5歳なら普通自分の名前を平仮名で書けるかもしれませんが、うちは平仮名もまだなんですあせる
やっと読めるようになったところでして・・・・

「あの~、本人はまだ書けないのですが・・・」と私が言うと、

2冊目からは本人が署名しなければいけない
のだそうです。

どうしよ~、困ったなあせる

「カタカナでもアルファベットでもいいですよ」と言われて、ラッキーと思ったのもつかの間、
「あの~、アルファベットでファーストネームだけでもいいですか?」「いいですよ」

「実はニックネームしかまだ書けないのですが、それでもいいですか?」「・・・いいですよ」


と言うことで直人(仮名)くんは学校で使っているニックネームを署名欄に記入することになりました。

・・・・・・ボールペンを握り締める5歳の息子。
私の書いた見本を見ながらゆっくり書き始めます(汗)


ああっ、枠からはみ出さないで!


もとい・・・・・
ゆっくり慎重に行くのよ・・・・・


そして書きあがったのはこれよりもっとヘボいサインでした(笑)


サンクフル☆エブリバディ-署名
これは私が書いたもので実物じゃないですからね。
でも本当にこんなのがパスポートに載ってしまうわけ!?ってぐらいショボかったんです!
娘と一緒に笑っちゃった!

息子はまんざらでもなさそうにしていたけどね(笑)
いまから5年。息子が10歳になるまで海外に行くたびにこのへたくそなニックネームのサインを書きつづけるのかと思うと気の毒な気もしてきました・・・・・

出来上がりが楽しみだ!




サンクフル☆エブリバディ-ピカデリーサーカス
その後、バスでピカデリーサーカスに移動して、そこから徒歩でレスタースクエアの中華街に行き、食材を購入しました。
チンゲンサイと小さなナス、油揚げ、小豆を買ってまた地下鉄で帰宅しました。
そこでも事件があったけど、それは明日書こう。


夕方からおばあちゃんの家庭教師が来てみんなでおにぎりを食べました。
充実した1日だったぜ。