お天気🌞 お洗濯頑張った❗️

さくら🐶を介護(食事)している時に無理な体勢から立ち上がった時 膝を捻ったみたいで ずっと痛く(病院は嫌い😭💔)湿布を貼って やっと痛みが和らいできたところで 1日半の孫っちのお預かり保育 立ったりしゃがんだり

6kgの孫っち 日頃の運動不足の私には堪えました😭😭😭(腰痛持ちなんです)



「最強 もみ子さん」にモミモミして貰ったら 

身体がヘロヘロ~となり 👨ちゃんが帰って来ても「きつくて 立ち上がれん(´TωT`)」と、晩ごはんは 👨ちゃんに頼みました。


今朝は 頑張って朝ごはんと洗濯しましたよ。

昼から 1ヶ月に1回の病院へ(半年に1回の定期検診もです)行きます。


庭の水やりをして見つけました




可愛い葉っぱ🌱

さくら🐶を可愛いがってくれていたご近所さん(さくらも大好きで会うとお腹ゴロンしてた)が 「さくらちゃんにあげてね🎵」とお庭に咲いた バラの花束を頂きました。




小花のバラで 可愛いかったので ドライフラワーにしてみました

その時に 枝を2本ダメもとで「挿し木」にしてみましたよ。

挿し木と言っても 鉢植えの花の横にズボっと刺し後は水やりだけ




それが 葉っぱが出ていてびっくり😲

これからも 枯らさないようにお世話します。

薔薇の育て方もわからないのに 大丈夫かしら😖💧


我が家も薔薇の鉢植えがあるけど 殆どお世話出来て無い お水やりと時々肥料をあげるだけ

剪定なんて難しそうだし 枯れたら可哀想

何もしないのに 毎年 花は咲きます

👩「さくら🐶に頂いたバラさん お世話頑張ってみるね❗️」




それと 今年は 豊作の枇杷

👨ちゃんが 届く範囲で袋かけしたよ。

でも 上の方にいっぱい実があり 

袋より早く熟して

👨「鳥に食べられるのは 我慢できん❗️」と

毎日 脚立に登ってビワを収穫

知り合いに配ったりしてます

袋かけしてる実も食べ頃になり 毎食のデザートです。😩

赤丸の所にもびっしりとビワが実ってました。まだ上の方にもあるけど ここは届かないので鳥さんのご飯ですね。

収穫が終わったら 木を低く剪定します。