幼稚園転園活動について振り返り投稿です。

 

↓こちらから始まった記事の続き

 

 

同じ地域でボンより1つ年下のお子さんがいるママ友さんがいます。

専業主婦の方で来年度幼稚園入園予定です。

お子さんは発達障害と言われていて、加配申請を考えられています。

 

私が平日仕事で週末はそれぞれ旦那さんもいるのでなかなかお会いできないのですが、幼稚園情報についてLINEで情報を頂いてました・・・

(このママ友さんとは年が近く共通点も多くて気が合うので、幼稚園情報以外にも日々LINEで文通してますニコニコ

このママ友さんの影響で幼稚園への転園を考える気持ちが強くなりました。

 

 

結論から言うともう退職して幼稚園に転園するのはやめたのですが(1園は仕事をやめてでも行く価値があると思えたので待機はかけてる)、幼稚園選びは保育園選びよりもっと大変だということが分かりましたタラータラー

 

 

幼稚園探しについて

 

高槻は大体こういう流れみたいです。

(大雑把で間違ってるかも…)

 

9月頃~ 見学、願書受付

10月初旬 公立園の申請、私立園の願書提出

10月初旬すぐに 抽選や面接で決定

 

 

私立園あるあるで驚きなのが、願書をもらう日も決まっていて、願書をもらうために並ばせたり、お高くとまる幼稚園があることです真顔

また私立園では願書もお金を払って買ったりするのも知りませんでしたタラー

 

 

私は幼稚園転園を9/9仕事中に急に思い立ったので、だいぶ出遅れてました💦

 

思い立ってから急いで調べました。

公立園を調べるのは簡単です。

HPに概要が載っていて、申請も決まりどおりです。

 

私立園は認可保育園と違って、各施設のHPを1つずつ確認していかなければいけません。

まずどこにどんな私立園があるか分からないし・・・

うちの自治体は私立園も含めてマップに記載してくれてますが、Google Mapで検索しつつ地図とにらめっこしながら近くに良さそうな幼稚園を探します目

幼保一体型で認定こども園になってるところは市のHPにも載ってますね。

 

保活をしたときは余程入るところがないケース以外は認可保育園を探しますよね。

認可保育園はすべて市が管理しているので、市のHPに情報が載っていて、申請も市に一括で第1~第6希望まで書いて、あとは厳正なる点数制で決まります。

 

幼稚園は決まり方も様々で、市の幼保一体型の認定こども園や幼稚園は抽選、私立は抽選だけのところや、抽選の上面接のところも多いでしょう・・・

 

日程はうちの自治体の場合、大体私立が10月月初の先で、その後公立園ですが、前後するところもあるので、どこを併願するかも迷います・・・

 

 

あと年中から幼稚園に入るのは難しいと感じました。

 

最近は3年保育園がほとんどです。

年少から入っていないとわずかな増員枠しかありません。

 

高槻は2年保育の公立幼稚園がありますが、今後は認定こども園になっていく方向らしいです。

ただ現状はあるので、2年保育の公立幼稚園になるなら、今がチャンスと言えたでしょう。