保育園からのお手紙があり、国の指針にのっとり、

保育園のマスク着用は一律に求めない

となりました。やったー!

 

国の指針としては、

2歳以下   マスク着用推奨しない(変更なし)

2歳以上~未就学児   マスク着用一律に求めない

小学生以上~   屋外や体育や部活動での運動時にはマスク着用必要なし

となったようです。

 

小学生以上がまだ日常的にマスクをつけないといけないのはかわいそうですが、運動時に熱中症とかになるマスクの害(コロナの害よりマスクの害・・)を避けることができるようになってよかったです。

未就学児はまだ熱中症とか体調悪いことを自分で言えないこともあるのでマスク必須ではなくなったんだと思います。

この時期は人の表情を見ながら情緒が育っていく大事な時期なので、マスク必須じゃなくなって本当によかったです。

 

 

私は大人は余程換気の悪いところじゃないと空気感染はしない。食べる前に特に消毒をすればいい。と考えていて、日本人は過剰にマスクをしてる(一人で車や自転車に乗ってるときでもしてるとか屋外の散歩でもしてるとか・・・)と思ってました。

子供は(特に小さい子供は)唾を飛ばしたりするし、手を口に持っていくことも多いし、食べる前の消毒も完璧にはできないので、ある程度の感染はやむを得ないけど、幸い子供があまり重症化しないとされてるので、マスクをすることのデメリット(マスクをして体調が悪くなる、熱中症になる、表情が分からない、閉塞感・・・)の方が大きいし、かわいそうと思ってました。

 

お年寄りや疾患がある方は心配も増すかもしれませんが、社会全体のデメリットを考えないといけませんし、今後も食べ物の店ではマスク厳守など最低限のルールを社会が守っていくべきと思います。

 

 

年少からマスクが必須になり、嫌だなーと思ってました。

保育園のマスクはや布製やキャラクターものは不可で(←みんながあれこれ持ってると言って真面目にマスクをつけないから?)白の不織布オンリーでした。

 

保育園の写真を見ると室内はもちろん園庭でもつけていたので、園庭が狭いから屋外でもつけないといけないのかもしれないけど、本当に必要なのか?と思ってました。

 

でもコロナ陽性者が出たときもマスクをつけて過ごしている体で、「濃厚接触者無し」として休園にしないように保育園が気をつけて下さってることは有難いとは思ってました。(「濃厚接触者」の定義よく分からなくなってるし、ホンマか?と思いますが…)

 

 

実はそれ以前にボンは保育園でマスクをつけてくれませんでした。。。

電車でコペルプラス千里丘教室に通っていたときはお気に入りの電車のマスクならつけるようになりました。

(3歳だしさすがに電車やお店や屋内施設ではつけさせないとね・・・特に飲食店では「食べ物の店だから」と言って絶対につけさせて、つけなかったら入れないようにしています。)

 

保育園の毎日のクラスのブログの写真を見るとボンだけつけてないガーン

というかみんなつけてて偉い!

 

保育園の先生は加配をつけてるからかあきらめられたようです、、、

ちょっとその特別対応に「ラッキー!」と思ってしまいましたが、

やっぱり集団行動でみんなと同じように行動できるようになってほしいし、発達障害だからといってマスクしなくていいというわけではなくて、発達や障害の程度により可能であればマスクをすべきだと思うので、

「もしみんながはずしてたらはずしてもいいけど、みんながつけてるときはつけないと・・・」と話はしました。

(この話をしたときは園庭でもみんながマスクをしているかよく分からなかったので、園庭遊びや室内でも運動遊びするときみんながはずしていたらはずしていいということも伝えました。)

 

 

そして他の子の親がクラスのブログの写真を見て、

「どうしてこの子だけマスクつけてないんだろう?」

って思われてるだろうなぁと考えたりもしました。

園内のトラブル(ドンと押してしまうなど)のこと子供から聞いたりして、薄々「〇〇ちゃんは発達障害?」と気付かれてるのではないかと・・・

事実は事実だし気にしてもしょうがないのですが・・ショボーン

 

今週末コロナ以来初めての参観&懇談があります。

ちょうど「マスク着用を一律に求めない」となったので、後ろめたいことはなくなったのでよかったですニコニコ

保育園のお手紙があった次の日のクラスのブログの写真を見ると、まだマスクをしてる子もいますが、していない子も出てきました。

家庭の方針を尊重してくれるようです。