かんきちです。

 

5月度最終日ですのでボチボチやります。先に言っておきますがこの日は羽番でしたが1回も行くことが出来ませんでした。本当なら昼間の内に2回くらい行って休憩を消化したかったのですが・・・。

 

11時出庫。

営業所から中に入る途中には日本最大の繁華街 歌舞伎町がありますが、朝から妙な客を乗せたく無いのでいつの日からか歌舞伎町には立ち寄らなくなりました。

その為乗せられない日は出庫して1時間空車とか普通にあります。歌舞伎町に行けばまずそんなことは無いですけど。

そうこうしている内に車は麹町へ。6丁目付近で前を走る桜さんがお客様を乗せている横を通り過ぎるとすぐリーマン3人組が挙手で新丸ビルの隣のビルまで1900円でスタート。

丸の内南口に入ろうと思いましたが意外と待機が多かったので止めて鍛冶橋通りを右折するとお客様→メトロポリタンエドモンド

一番町→帝国ホテル

リッツ→銀座

新橋乗り場→晴海

銀座→汐留

新橋→六本木

リッツ→迎賓館

紀尾井町→ミッドタウン

無線⚡赤坂→赤坂

赤坂→青山

リッツ→東京ドームホテル3300円

西神田→森下

帝国ホテル→千駄木3200円

品川位まで行ければ羽田に行けるのに・・・。

時刻は16時、売上を確認すると出庫から5時間で19Kしかない

やる気スイッチがオフになりそうだったので休憩することにします。

コッチのエリアの休憩場所と言えば秋葉原のタクシープールに停めて

 


かつや
カツ丼梅ととん汁大 100円引のクーポン使って736円。かつやもずいぶん高くなったものだ。

車に戻ると秋葉原の乗り場に待ってる人が数組。先頭はスーツケースを持っているのでもしかしたらと思って乗せましたが上野のホテルまでと😞

鍛治町→浜町

茅場町→共同通信(汐留)

銀座→虎ノ門ヒルズ

無線西新橋→銀座

銀座→新橋

19時を過ぎて羽田病の禁断症状が・・・(笑)19時の売上を見て更に😞の29K

赤坂→神保町降ろして19:17

ドームに行くにはまだ早いので戻します。

パレスホテルは外に3台いたのでパス、東京駅は待機が2列いたのでパス、帝国ホテルもいっぱい並んでいるのでパス。そうなれば日比谷通り~第一京浜~札ノ辻~旧海岸通りと空車のまま東品川のスタンドへ。

給油を終えて羽田の様子を見ると、国内線・国際線ともパンパン。水曜日だし今から行ってパンクのリスクもあると意外と冷静に判断して港南口へ行ってみると大量の空車が待機中だったのでスルーし品川プリンスへ、待機も少なく動きも早い、すぐに乗せるも芝のセレスティンまで。

プリンスタワーに呼ばれて銀座。

そろそろ長いのが欲しいので帝国ホテルへ向かう途中でリーマン二人組が挙手。

『六本木かぁ』と思いつつ乗せると『運転手さん、東名川崎で降りて』と思わぬ一言。

銀座→多摩区→喜多見(⏩霞が関~東名川崎)12060円

戻しは世田谷通りを三茶方向へ進むと世田谷で中年カップルが挙手経堂駅経由宮坂

降ろして22時、売上は46870円。ここから一気に流れを掴みたいので三茶から高速で銀座へ行こうとするも太子堂で男性が挙手→代沢

駒場→恵比寿西

恵比寿西→三茶

西麻布→六本木

六本木→東大井3700円

銀座に戻って昭和通りから勝どき、

24時を過ぎてやっと乗り場に行けました。

銀座乗り場→北品川→東品川5100円

三田→高輪のあと麻布十番で無線⚡これが麻布十番→西新宿→大伝馬町(⏩外苑~新宿・⏩新宿~代官町)10220円。いわゆるイケメン乗り

 

2時を過ぎたので銀座へ。

外堀通りに着け待ちするも俺の後ろばかりが乗せて行く、後ろに下がれば更にその後ろが乗せて行く。何故だかわかりませんが今日はここじゃないと思って新橋へ。

新橋でレンガ通りに隙間発見、着けますがまたしても後ろの車に客を取られる。

悔しいので離脱して流すことにすると会社から無線。

予約仕事の担当者へ連絡せよとのこと

つまり誰かがイケなくなった予約仕事の代わりに行けという話。

良くない仕事なら断るつもりでしたが16680円のお仕事でした。

 

活動限界まで3時間

2000円→1900円→2900円→2700円で終了。

 

最終結果 39件 95330円

 

5月度も終了、11出番で1094610円。前年が1132690だったので△38080円

と苦戦しました。でもまあ善しとします。因みに6月度も11出番・福岡に行く7月度も11出番の予定です。