かんきちです。

 

1月中盤からかなり厳しくなって来ました。原因はそう、タクシー多すぎ。

川〇会長はGOが使われる度に自身が潤う仕組みを作ったからタクシーは多い方が良いし、なんならライドシェアと称して配下の車が増えれば増えるほど懐が潤う。しかし、我々タクドラ一人一人の収入は減る。底辺のタクドラの生活なんか微塵も考えてはいないのでしょう。

さて、そんな中11時19分出庫。

最初のお客様はレジ袋を持った足の悪そうなおじいさん。四谷3丁目の交差点で乗せて津之守坂下まで700mのワンメでスタートです。

 

靖国通りを右折して四谷見附に出るつもりでいましたが信号が長かったのでUターンして新宿通りに戻ろうとするとスーツケースの女性が挙手。いきなりキターーーーーーのか?と思いましたが浜松町まで3000円。浜松町に並んで六本木ヒルズまで1400円。とはじめの1時間はいい感じ。

リッツ→宮下パークに外国人カップルを送り、青山で変わったオジサンを乗せたあと再びリッツへ入ったのが13時13分、3台目に着岸しましたが、動かない。1台も動かないまま37分が経過思わぬ休憩となってしまいましたが結果的にはこの休憩が吉と出ました。

1台動いたあとすぐに無線⚡で離脱します。

無線⚡赤坂→歌舞伎町→西新宿5200円。

西新宿→二子玉川(⏩初台南~用賀)6700円。

高島屋→瀬田700円のあと桜新町のセブンで休憩していると無線⚡駒沢→代官山3100円。

17時の売上は21550円。17時ともなれば空は既に真っ暗。

八幡通りを降りて明治通りを右折すると男性が挙手で東→泉岳寺2200円。

第一京浜を左折して日比谷通りに入ると女性が挙手で新橋4丁目の交差点まで、降りると前のシルバーの乗用車に消えて行きました。随分と手の込んだ待ち合わせ?きっと不〇なんだろうな。

新橋→銀座

銀座→飯田橋2400円のあと無線⚡で呼ばれます。

無線⚡富士見→有楽町3200円。

帝国ホテルが待機少な目だったので並びますが前のタクシーがスーツケースの外国人を乗せて行ってしまいましたので俺は当然ハズレくじ。

帝国ホテル→大手町。

降ろしたところ→牛込北町2600円。

大久保通りを左折して外苑東通りから六本木方面へと思って進むとすぐ男性が挙手で中落合まで2700円。ガスを補充しておこうと思い山手通りを渋谷方面に進むと東中野で男性が挙手。

東中野→歌舞伎町

降ろした所→恵比寿3600円。

すぐそこ→品川駅2000円。

すぐそこ→五反田900円。

麻布十番に行こうと思い桜田通りを行きますがやけに空車が多いので清正公前を左折してシェラトンに並びます。


待ってる間に腹ごしらえ。とは言え合間合間で食べてるので(笑)。サンドイッチ持参の良いところは合間合間で食べれるところ。 
今日はタマゴサンドと昨日と同じハムチーズサンド。タマゴサンドはみじん切りにしたピクルスを加えて味と食感にアクセントをつけました。☺️

3台目でしたが10分待って動きが無いので離脱して目黒通りを右折すると

男女のグループが挙手で西五反田1000円。さっきガスを入れそびれたので東品川に行こうと山手通りを左折するとお父さんが挙手、西五反田→大崎500円。

なんだか怪しくなって来ました。900円→1000円→500円。間に1000円が入っているのがまだ救いですが・・・。

時刻は21時になろうというところアオタン前にはガスを満タンにしておきたいので回送にしてスタンドへ。

車は満腹になったのでいざ羽田へ行こうと思ってタクセン情報を確認すると恐怖の2時間待ち。

金曜日だし、わざわざ羽田に行かなくてもいいかと思い直して港南口へ行きますが予想に反してタクシープールには大量の空車が居たのでそのままスルー。旧海岸通りを左折すると信号の向こうに動かない人影を発見。ラッキーなことに他に空車が来なかったのでお乗せすることが出来ました。港南→住吉4700円。

降ろして21時44分。銀座に向かって走り出すとすぐ無線⚡

新大橋→本所2200円。この間にアオタン突入、売上は48730円。

厩橋を渡って江戸通りを左折、更に中央通りを左折して銀座に向かう途中の京橋で信号待ちをしているといい感じのリーマンがドアコン。来たか?と思って乗せますが行き先は銀座7。

 

ここからは乗り場勝負

1回目 銀座→板橋区前野町(⏩神田橋~板橋本町)7400円。

戻す途中でインターセプトされて有楽町→六本木1800円。

すぐそこ→赤坂1200円。赤坂勝負も有りかなと思いつつも銀座乗り場に戻ります。

2回目 銀座→練馬区光が丘とにかく最速でとのことでしたので(⏩神田橋~中台)10170円。

 

ここで運命の分かれ道、時刻は0時半を過ぎたところ。ジバコーで銀座に戻すのか?下道で歌舞伎町を目指すのか?ぶっちゃけ歌舞伎町で当たればこの日の売上は楽になる、しかし歌舞伎町はハズレ率がめちゃくちゃ高い。悩みどころです。

こういう時に一番やってはいけないのが希望的観測で決めてしまうことですが・・・。

恐らく歌舞伎町に着くのが1時位、たぶん沸いてるハズ。その中でロングを拾えばなんて考えは捨てた方がいい。と言いつつ向かった先は歌舞伎町。(笑)

中野坂下で男性が挙手、歌舞伎町だなと思って乗せましたが想定外の職安通り900円。

降ろしたところ→若松町900円。

でも今日の俺は冴えてました。これは不味いと思って歌舞伎町を離脱、銀座に戻る決意をしましたがちょっと欲が出た俺は神楽坂に突っ込みます。今まで何度か神楽坂に突っ込んでいますが大概は空振りでしたが今日はヒット、神楽坂→上板橋 またそっちかい 飯田橋から北池袋まで高速で行きたかったのですがこの男の子は禁句を吐きます『下道でいいです』ムッとしつつも送り届けて5800円。地元民の足にならぬ様回送にして離脱。

今度は変な欲は出さずに銀座に戻ることにします。

ジバコーで(⏩北池袋~新橋)

1号乗り場の列に並んで先頭までくるといい感じのリーマンGET。行先はゆりかもめの日の出駅1500円。。。。_| ̄|○

ダッシュで戻って1号、今度は女子がご乗車で渋谷までまだ遊ぶみたい(⏩霞が関~渋谷)3500円。

道玄坂を降りてスクランブルに着けるとすぐ若い男の子2人組がご乗車で伝通院のコール。

高速が使える所は高速で行きたい俺は高樹町から西神田のルートをお勧めしますがまたしても『下でいいです』と大嫌いな言葉を浴びせられます。青山通り~外堀通り~新目白通りの大曲を右折し春日通りの手前で停車合計金額を伝えると『一人降ります』って最初から言えや

もう一人を江東区の猿江まで送って8800円。時刻は3時半、首都高の割引が使えるのもコレがラストかと思い木場から新橋までジバコー。

流石にこの時間1号乗り場に並んでいるお客様は居らず、空車の長い列が出来ていたのでスルーして銀座の周回ルートへ。1周して電通通りに着けるとすぐ女性がご乗車。コレが予想を裏切る蒲田まで(⏩汐留~鈴ヶ森)7100円。

降ろして蒲田駅でも行ってみるかと思って路地を進み大通りに出たところで女性が挙手。

『羽田空港第3ターミナルまでお願いします』素敵です。3500円

送る時に横目で第3プールを確認すると一般車はほぼ満車この位置は前回2時間掛かったのでスルーしてダメ元で第2ターミナルへ。時間がまだ少しだけ早かったせいか待機車両は少なく恐らく12~13台目位。しかも到着便が2便前倒しで到着している。

4時半過ぎに着けて5時16分に実車でウェスティンホテルまで(⚡空港中央~天現寺)7600円。

 

南麻布のセブンで休憩付けて最後の勝負は西麻布。

西麻布~渋谷900円

西麻布に戻ると男性が挙手。『メーター入れて良いので少し待ってってもらえますか』と建物の中に消えてゆく。メーター入れて待つものの中々出て来ない。500円から600円→700円→800円になったところでさっきの男性が出て来ましたが、キャンセルとのこと。800円貰って終了。

残り時間も少なくなる中、西麻布で勝負。すると空車の俺を見つけた男子が走って来ます。

後から酔っぱらった女子を抱えたもう一人の男子が来て酩酊状態の女子を放り込み『お願いします』と言われても困ります。住所の言えないお客は乗せれませんので『一緒に乗ってもらえますか』と依頼。一人の男子が一緒に乗って東麻布まで、女子を降ろして男子に『西麻布に戻りますか』と聞くと『いいえ、僕も帰りますので南阿佐ヶ谷までお願いします』とのこと。

西麻布→東麻布→南阿佐ヶ谷は6600円也。

 

これにて終了。新宿でガス入れてから帰庫しようと思いましたが時間が足りなくなってしまったのでそのまま帰庫。戻って確認したら土曜日は休車、日曜日はまた自分が乗るので全く問題なし。

 

最終結果 42件 113700円。

なんか久しぶりにいい仕事が出来ました。欲を言えば早い時間にロングを引ければ良かったのですが・・・。ミドルだと自腹がかさむんだよな。

 

次回は日曜日、またがんばります。