ついに発売になったレボックス

メッチャテストしまくった自信作です😁


で、先日、

加須ベガ常連の満ちゃんから、

KOサーボ&レボックスで

ハンチングが凄いと連絡が。

他にもそんな話がごく稀にあるもよう。


て話をタカヒロにしたら、

俺、関東王座で忙しいからヨロシク👍


むむむ。俺の練習が…。


で、どんな感じなのかテストしてみました。


ドリフト用サーボといえばのこちらです。


俺のにサーボだけ付けてみると

確かに止まってる時にブルブルしてます。


で、KOサーボ用のデータ変更ソフトを使い


KO ICS


WindowsでUSBアダプターが必要です。


ICS USBアダプター


他にも何かデータ変更できるアイテムがありそうですが、よく分かりません。。


ストレッチ1をデフォルトの50から

20まで下げたらハンチングは消えました。

ここの数値は

サーボのプリセットデータの1〜5番まで

全て50になってます。


よくよく聞いてみると、

このサーボはKGXジャイロでも

ハンチングが凄いらしく、

もうオーバーホールしないと的な。


そんなポンコツ状態でも

ハンチングが消えたので、

ハンチングが出ちゃう個体でも

もっと状態の良い個体なら

ここまで下げなくてもハンチングは出なくなる

可能性もあります。


また、KGX、ダイスでも

ハンチングが出やすいって場合には

コレで解決できる可能性が。


ストレッチ1を下げた場合、

フィーリングも変わってしまうので

スピードの項目を上げると良いかもしれない

って言うテスト結果でした。


ちなみに他の項目ではハンチングは

消えませんでした。


レボックスとKOサーボの相性は

かなり良いと思うのですが、

ハンチングが出てしまう場合には

コレで対応して頂ければかなりの確率で

解決すると思います。


まだ満ちゃんのでしか試して無いですが。。


俺の持ち歩いてる

タブレットPCでできますので

言ってくれればやります👍



といった感じでございまっかちん。