こんにちは!

ケロコですガーベラ


地価の路線価が公表されましたね。


路線価とは...

相続税とか固定資産税の算出の時の基準値で、

一般的には実際の売買価格の8割くらい。


なので、ざっくり

路線価 × 面積 ÷ 0.8 = 土地のみの実勢価格


らしいです。



もともと、2020年に中古住宅を購入した時は、

路線価から計算した土地のみの実勢価格は、

販売価格合計の1200万円ほど下でした札束札束


なので、

当時、築18年で建物価格1200万円相当キラキラ


って計算でした。


頭金と返済分で、

手数料と、この1200万円を合わせた金額分、

ローンを返してしまえば、

万一何かあってもオーバーローンにはならないOK


というのが一つの目論見、目安でした。


だんだん路線価上がってる気がしてたんですが

今日初めて計算してみてびっくり凝視

1000万とは言いませんけど、

まあまあ近いくらい土地実勢価格が

上がっていました。


これは...

ローン組んだ額と土地代の差額は数百万円まで

縮小していますねにっこり



....道理で

固定資産税がどんどん上がるはずでした真顔




と言うわけで、売るわけでもないので

大勢には影響なく、

結局のところ淡々とローンを返し、

納税していくしか

ないのですけれど泣き笑い


なんとなく、

ちょっと気分が軽くなったのでしたニコニコ


返済がんばります。




余談ですけど、我が家は

購入時の建物価格1200万として、

リフォーム価格は入居前800万、

1年後300万で、

結局のところ合計2300万円相当。

床面積換算で、

坪単価は70万円ほどの計算です。

ローコスト住宅くらいかかってる魂が抜ける


でもまあ、

外構も、付帯工事も込みですしねうさぎのぬいぐるみ


それで、水回りの仕様は割とやりたい放題歩く

タンクレストイレをつけたり

割と良いキッチン入れて水栓も特注したり


と考えると、中古住宅は割安だなー飛び出すハート

と思いますニコニコ

建物部分にも消費税がかからないのも

影響大きかったかなと思います


リフォームで躯体は手入れしてないので

正直なところリスクはありますけどね歩く