休日朝ごはん🍽
キャラメルバナナトースト🍌
生協でバナナを頼みすぎたので😂
バナナ消費🍌
キャラメリゼしたバナナをトーストにのっけて
シナモンふりふり🍞🧡
甘いんだけどシナモンの甘くてスパイシーな香りが
ひき締めてくれて美味しかった♡
わたし的にシナモンて秋冬のイメージがあるので
これからの季節楽しみ😊🍂
シナモンスティック入ったホットワインが好き♡
今年の冬は飲みたいな〜🥰🍷
🤎シナモンの健康効果🤎
*血流を改善する効果
*むくみを予防する効果
*消化を促進する効果
*胃や腸を健康にする効果
*糖尿病を予防・改善する効果
風邪をひきやすい方
むくみ方
糖尿病の予防・改善したい方なんかにオススメ💡
さてさて
最近子供貯金の見直しをしました💰
そしてジュニアNISAはじめました‼︎
ジュニアNISAとは…💰
★子供が18歳になるまでは
投資した分の利益は非課税
(18歳まで税金取られないで資産を寝かせておける)
★2023年までは年間80万円まで投資できる
なんで終了しちゃうんだろう〜😂
2024年以降はいつでも払い戻しok
★投資対象が豊富✨
こんな感じかな🤔?
銀行に預けてれば安心て時代でもないですし
(昔の預金の金利の話たまに母親から聞いたりするけど
やばすぎね🤣)
今や利息とかナニコレレベル😂
今ある貯金を長期入れておくのは
もったいないな〜と
ジュニアNISAで運用することに💡
楽天証券にしたけど米国株買いたい方は
SBI証券がオススメかな🤔?
楽天の方が見やすいし分かりやすいのかな?
まだまだ勉強中でハテナも多いけど
決めてしまったら変えられないね😂
子供が小さい時が貯めどきっていうけど
なんやかんやお金かかって
永遠と貯めどきなんてないんじゃないかと思って
恐ろしくなり、重い腰をあげてはじめてみました〜
かなり重かった〜😇
重かったけど幼稚園ですらスゲーお金かかる😂
習い事なんてはじまったら…💸ね…
恐ろしすぎげっそり😱
大学に行くとなったらほんまにお金かかるし😭
受験するだけでお金かかるよね…💸
これだけでは教育費の不安は消えないけど😭
子供達の希望の進路になるべく対応してあげられるように頑張ろっ🥺頑張るっ🥺
未来の自分が苦労しないでいいように
今の自分頑張れ〜😂✊
ちなみに学資保険は入ってません🙅♀️
返礼率もよくなさそうですし…
ただの貯金よりかは利率はよさそうですけどね💡
貯めるのが苦手で
強制的に貯めたいって人はいいかも🤔✨
学資保険は満期まで引き落とせないけど
ジュニアニーサなら24年から払い戻せるようになったので終了しちゃうけど逆に強みになったかなと💡
(資金拘束ナシっ‼︎)
色々あって迷うね😂💭
ニーサに関してはほったらかしだから
わたしみたいなズボラに向いてるかも🤘
お金の貯め方は人それぞれなので
家庭に合った貯め方で
子供の為に頑張りましょうね〜😂😂😂おー✊
ではでは今日も1日頑張ってゆきましょう!!
HAPPYに★
・
・
難しいけど分かるとおもしろい💡
色々読みたいなぁ🤔