□フルーツサンドをキレイに作るコツ❤️ | FROM ME TO YOU YOU。

FROM ME TO YOU YOU。

2010.1.28start
日々のあれこれ自由気ままに綴っています✍️
家族の為のおうちごはんと趣味のおうちカフェ❤︎
2児の母.2歳差育児奮闘中〜✊
料理記録/幼児食/離乳食/おうちカフェ/カフェ巡り☕️/おでかけ/姉妹ママ

2018.10.25長女❤︎
2020.08.31次女❤︎









フルーツサンドを
綺麗に作るコツ🍌🍓🥝🍑🍊🍈


📝質問をたまに頂くのでまとめてみました📝




作り方は簡単なので
コツを掴むと更に美味しく綺麗に仕上がりますよ💓








生クリームは植物性のものではなく
動物性のものがオススメ!!
コクのある動物性の生クリームに
さっぱりとしたフルーツは相性がよいですよ◎
脂肪分は40%以上のものがオススメ!
30%台だと固く泡立てるには向いてません🙅‍♀️

食パンは厚すぎないこと
厚いパンだとカットしづらくなるうえに
食パンの味が主張されすぎて
食感や味のバランスもよくないです🙅‍♀️

10枚切り〜サンドイッチ用のパンあたりが
オススメ!!



生クリームはしっかりと立てること!!
ゆるいと果物が動いてしまうので
切りにくくなります
固めに立ててしっかりツノが立つくらいが目安




まずは固めのクリームを全体に塗ります





フルーツをのせまーす!!

水分の少ない果物を使う
バナナキウイいちごが綺麗に仕上がりますよ!
水分が多いと生クリームが水っぽくなりカットする時にズレたりするので崩れる原因に

フルーツに水分がある場合
キッチンペーパーなどでしっかり拭きましょう!



フルーツはカットするライン上にフルーツの1番厚い部分がくるように置く
断面が1番大きくフルーツがでるので
綺麗な見た目にするには重要です!!
スライスしたフルーツを
重ねて厚くするのもアリです◎



カット後の断面を想像しながら
どうカットするか決めてからフルーツを並べます

四角にする場合中心1列に

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎



フルーツによっては甘い上下甘さが違うものもあるので横にカットするより縦にカットした方が
甘さのバランスがよくなります!

三角のフルーツサンドを作る場合は対角線上に!






フルーツをのせたら隙間を埋めながら
生クリームをのせます

隙間を埋めておくとカットした時に
空洞が開いたりする事なく綺麗な見た目に!!





生クリームを塗ったら挟みまーす!!
全体的に軽く押さえて
しっかりクリームとフルーツを馴染ませます




あまったクリームで
周りの隙間を埋めるとより綺麗になるポイント
置いた時に倒れにくくもなりますよ



ラップでしっかり包んで冷蔵庫で冷やす
冷やすことでクリームが固まりますし



冷蔵庫で3時間〜ひと晩置くと
よく冷えて食パンともよく馴染み切りやすくなります

わたしは朝食用のフルーツサンドは
寝る前に挟んでます!
朝起きるのが楽しみになりますよ〜😊✌️笑




ラップの上からカットする向きを書いておく
断面考えて挟んだのにカットする向きを間違えて
フルーツがうまく出なかった〜
という失敗を防げます!!
冷蔵庫の中で失礼😂🙏生活感🏠







ラップのままカットします
耳付きの場合はまず耳を切り落とします。
ラップが押さえてくれるので
ズレたりせずに切ることができます!


包丁はよく切れるものを
フルーツサンドは波刃のパンナイフよりも
ストレートの牛刀のようなナイフの方が
オススメですよ!

わたしは波刃の方が使い慣れてるので
好きなんですが…笑






包丁を温めるとクリームがまとわりつかずに
スムーズに切ることが出来ます




一度切ったら布巾やペーパーで
その都度クリームを拭き取るのも大事です



サンドイッチの中でも
切るのが難しいフルーツサンド✨
ひと手間加えると簡単にとっても綺麗に切れるようになりますよ!!

慣れてなければ三角よりも最初は四角にカットする方がオススメです◎






更に美味しくするワンポイント💡

生クリームにマスカルポーネチーズやヨーグルトを足すのもオススメです!!


マスカルポーネリッチなコクや優しい甘さや
ヨーグルトのさわやかな風味は
フルーツとの相性バツグンです!!


全て水切りヨーグルトにしても
カロリーダウンになりますし 
さっぱりと食べたい時にはよいです◎



はちみつやカスタードを混ぜるのも
美味しいですよ〜🍯♡




ひと手間加えて好きな切り方や果物で
楽しみましょう!!

旬のフルーツで作るフルーツサンド
とって美味しいですよ〜♡









いつかどうおいたらどういう断面になるか
まとめてみようかな😊


いちごが分かりやすいのでその時期が来たら
やってみます🍓🍓🍓♡








クリーム塗るにはパレットナイフがあると
綺麗に塗ることができますよ♡



ストレートと波刃両方使えるせせらぎ♡


燕三条ファンとしては欲しい♡
こちらも波刃、ストレートどちらもあって
どんなパンでも綺麗に切ることができます!
ツバメのマークと木製が可愛い♡