今年の目標は、節約
無駄なものにはお金を使わず、
でも、必要な事やものにはお金を使いたい
出来れば年金などの収入と
預金から毎年一定額引き出している金額の合計より、
少しでも支出を減らす事が出来たら
と、節約できる事を探してみました
まずは、銀行の貸金庫の契約を解約する事に
考えてみたら、貸金庫の中には大したものは入っていません
主に入っているものは・・・
自宅マンションの契約書や権利書
加入している保険証券
貸金庫は最近色々と問題になっているので、
ちょうどいい機会かと
どちらも寝室のキャビネットの引き出しに
しまっておくことにしました
エンディングノートに書いた置き場所を、変更しておかねば
これで14,850円の年間使用料を節約できました
しかも、3月末までの契約だったので、返戻金が
2,475円戻りました
それと、節約ではないですが、
使っていない銀行の口座を解約しました
今では銀行のタブレットで、
時間もかからず、簡単に解約出来るんですね
残高は5,549円でした
やった~
帰りに、久々にミスドで
ピエールマルコリーニとのコラボのドーナッツ
買っちゃいました
あと、まだ使用していない口座が2つあるので、
近いうちに、これれも解約します
一番大きな支出である衣服・美容費
これらも、無駄と思うものは出来るだけ省き、
今の自分にとって必要だと思うものには、
お金をかけたり、購入したりする予定です
でも、洋服類は出来るだけ購入せず、
今あるものも極力減らして、
スッキリクローゼットを目指します
最近の野菜などの高騰で、
一人暮らしだと、外食やテイクアウトの方が
安くつく気がしています
彼と二人の時も、これからは外食多くなるだろうし・・・
(バケットリストの食べたいものが、目白押しなんで)
かと言って、カロリーや添加物などを考え、
身体にいいものをと思うと、自炊が一番なんですが
白菜などが安売りしている時に購入して、
冬の間は、またしばらく一人用土鍋が大活躍しそうです
まだまだ、節約できること、探していきます