少し前、彼が大量に持って来てくれた里芋

 

初日は彼が「山形風芋煮」を作ってくれて、

量が多かったので、それが3日間続きましたアセアセ

 

 

そして、やっと芋煮がなくなったところで、

今度は定番の「里芋の煮っころがし」を作りました

 

 

とにかく、大量の里芋を消費しなくてはいけない

まだまだ里芋料理続きます

 

 

次は、テレビで見た里芋のレシピを真似て、

「鮭と里芋の黑酢あん」

黒酢がなかったので、

普通のお酢とオイスターソースで代用

 

これは、かなり上手に出来て、

めったに私の料理に「美味しい」

と言ってくれない彼にも大好評でしたグッ

 

 

次に作ったのは、里芋入りのおでん

 

ちなみに、やはり先日一緒に持って来てくれたサツマイモ使って、

サツマイモご飯です

 

おでんって、どうしても大量に出来てしまいますよね

 

という事で、翌日は、

田楽味噌を付けて、味噌おでんに

 

おでんも、3日位続きましたアセアセ

 

 

やっと、里芋が減ったかなと思った頃、

今度は、やっぱり彼の畑で採れた

落花生を大量に持って来てくれました

 

茹で落花生、大好きですハート

 

落花生ご飯も炊きました

 

落花生ご飯に、おかずは茹で落花生アセアセ

 

 

まだまだ残ってますアセアセ

 

 

そして、この後は、バジルを大量に持ってきました

サラダや、トマトのカプレーゼにと

使い続けました

 

彼の家にもいっぱい残っていたバジルは、

ミキサーでニンニクや松の実なども加えて、

ジェノベーゼソースにして持って来てくれました

 

これを使ってジェノベーゼパスタ

(写真撮り忘れたので、他から拝借)

(でも、ほぼ同じように作れましたチョキ

 

 

ジャガイモとソーセージを一緒に茹でて、

ボリューム満点のパスタになりましたルンルン

 

 

とにかく、色々と持って来てくれるのは嬉しいけど、

しかも自分ちで採れた無農薬のものなので安心ですが、

何でも大量に持ってくるので、少々持て余しますてへぺろ