この、「旅のきろく」のテーマでは、

過去の旅ではなく、

これからの旅の記録を、

綴っていきたいと思います

 

忘れないための、自分自身の備忘録として

 

 

トルコ2日目

6時のモーニングコールで、朝7時半出発予定ですが、

結局、5時頃には目が覚めて起きだしました

(毎朝4時半頃、「アザーン」という礼拝のお知らせの声が鳴り響くので)

 

今日も長い一日になりそうです

 

 

 

ホテルの朝食ビュッフェ

野菜やオリーブ、パンや蜂蜜やジャム

デザート類などが豊富です

 

チーズとオリーブの実各種

 

 

今日もバスで3時間かけてエフェソスへ

 

 

車窓から眺めた途中の街、イズミール

美人が多いとの事で、秋田美人ならぬ

「イズミール美人」と言われてるらしい

 

ガイドさん、ちょいちょい小ネタを挟みます照れ

 

 

世界遺産エフェソス遺跡

 

 

 

観光客が多いため、人が結構映り込みます

 

 

大劇場

 

ケルルス図書館

 

公衆トイレ

 

 

遠くにアルテミス神殿を眺める

 

 

今日は昨日とはうって変わって、朝から晴天

日差しが強く、暑いけど蒸し暑くはなく、

風が吹くと爽やかで心地いいです

まさにエーゲ海日和

 

ただ、相変わらずガイドさんの話しが長く、

日陰のない所で話すので、

立って聞いているのが、結構大変でしたアセアセ

 

 

途中トイレ休憩で立ち寄ったドライブイン

 

トルコ人の女性が何かを作っていました

とても美味しそうな匂いがして、

何を作っているのか聞いてみる事に

 

実は今回、格安SIMカードはやめて、

ドコモの「世界そのままギガ」を申し込んでいました

5日間で3,980円

 

なので、さっそくグーグル翻訳で聞いたところ、

「トルコ風パンケーキ」との答え

中身も、チーズやホウレン草、ミックスなど様々あり、

値段も聞いて、とても安かったので買いたかったけど、

時間切れで買えず、残念えーん

 

 

途中で、皮製品工場の見学

(見学と言う名の販売?)

 

私たちはチャイかワインを振舞われ、

ステージではモデルの人達が次々と皮のコートを着て、

ファッションショーが繰り広げられた

 

そのうち、私たちの中から数人選ばれて、

ショーへ参加

私も強制的にステージに上げられ、

赤くて素敵なコートを着させられて、

参加させられましたアセアセ

 

その後、展示ブースに連れていかれ、

高いものをまず見せられて、その後お値打ち商品の紹介

 

高いもののあとだけに、やけに安く感じる滝汗

 

確かに着せられた皮のコート、軽くて薄くて

とても着心地良かったけどね

でも、買いませんてへぺろ

 

しかし、新婚さんのご主人が買ってました

まあ、一人、生贄(?)となって買ってくれたことで、

なんとかガイドさんの顔は立ったのかも

 

 

ランチは、「チョップシシ」という串焼き肉

 

 

他に、サラダ、スープ、パン、

カボチャのデザートが付きました

 

 

2日目続きます