この、「旅のきろく」のテーマでは、

過去の旅ではなく、

これからの旅の記録を、

綴っていきたいと思います

 

忘れないための、自分自身の備忘録としての役割もあります

 

 

今回、どうして初めての旅行社にしたかというと、

「関空、直行便」でネットで検索して、ヒットしたため

 

東京(羽田や成田)より、大阪の方が近くて便利だし、

当地からの新幹線のぞみや、はるかの乗車券も込みでした

そして、時期的にもちょうどいい季節なので、

思い切って行く事にしました

 

前回イスタンブールに行った時は、

2度の乗換え(北京、アブダビ)で23時間かかったけど、

今回は直行便で、関空から13時間

 

スペインでのトランジットでロストバゲージになったけど、

それも直行便なら安心です

 

 

出発は、関空を21:55発なので、ゆっくりできました

 

ゴールデンウイークの最終連休の真ん中で、

新幹線ホームがきっと混雑していると予想してましたが、

のぞみが全席指定になっていたせいなのか、

予想に反して、かなり空いていました

 

新大阪で、17時ごろのはるかに乗り換え

この列車も、ガラガラでした

 

そして、関空に到着してまずした事は、

両替です

 

実は、日本円からトルコリラへは、

日本の銀行での両替が出来ないと言われ、

イスタンブール空港に着いてから両替する時間があるか、

旅行社の方へ電話をかけて聞いた所、

「そういう時間がとれるかどうか分かりません」

との返事

 

ではどこで両替したらいいのかと尋ねたら、

関空で両替できますよと言われました

 

さっそく関空の両替所を調べて電話をしたら、

「トルコリラはあまり在庫がないので、

前もって予約して下さい」

 

そこで、出発日の、関空到着時間を伝えて、

とりあえず、4万円分の両替を予約しました

 

でも、その数日後、

添乗員さんからの挨拶の電話で、

「イスタンブール空港に着いたら両替の時間をつくりますね」

 

「私、もう関空で両替するように予約してあります」

 

これが大きな(金額少ないので大した事はないけどてへぺろ)失敗でしたアセアセ

 

関空の両替所で換金したら、

4万円ちょっとで4,400トルコリラ

レートは9.1円

 

かなり低い換金率です

(この時の相場は、確か4.6円位でした)

 

両替後、旅行社の集合場所へ行き氏名などの確認後、

個人でそれぞれ自動チェックイン機でチェックインして航空券を発券、

そして荷物を預け、保安検査、税関、出国審査へと進み、

出国エリアへ

 

まだ搭乗ゲートに行くまで時間があったので、

私はピザを少しだけ食べ、

彼はバーで焼酎を見つけて、注文

そのあまりにも少ない量にビックリびっくり

氷の入ったグラスにワンショット(ほんの2センチ位)で880円

空港は高いと聞いていたけど・・・

 

 

ゴールデンウイーク中なのに、

後半のせいか、関空もわりと空いてました

 

ただ、飛行機は満席

初めてのターキッシュエアライン

食事が美味しいと聞いていたのですごく期待してましたが、

まあまあかなてへぺろ

 

日本時間、24時頃出た夕食

何料理なのか不明

 

到着2時間前に出た朝食

和食を選びました

 

機体自体が小さいせいもあるけど、

狭くて、あまりいいサービスは受けられず

 

前回のエディハド航空やエミレーツ航空の方が、

広々としていて、設備も新しく、

サービスもすごく良かったんですが・・・

(しかも、女性の客室乗務員がすごく綺麗な人ばかりでした)

 

 

ほとんど眠れないまま、定刻より1時間早く、

12時間後にイスタンブール空港に到着しました

 

日本との時差は-6時間

イスタンブール時間は早朝4時半、

ここの空港もガラ空きでした

 

そして、空港の両替所へ

ほとんどの人がここで両替してました

 

そして、換金額を聞いてビックリ

 

1万円両替した人が、2,100トルコリラに

レートは4.7円

 

私の4万円なら8,500トルコリラになってたはずショボーン

関空の両替所、ぼったくりだムカムカ

 

ここでも、この旅行社への信頼が揺らぎました・・・