繰下げた国民基礎年金の請求手続きに行ってきました

 

初めは最寄りの年金機構に行くつもりでしたが、

行きたい日は予約がいっぱい

それに、元社労士としては、

顔なじみの人(同期の社労士が何人か年金相談してる)

とかもいるので、会うのがちょっと億劫

 

そこで、「街角年金相談センター」に予約しました

 

本当に街中で、便利のいい場所

お洒落で立派なビルの中にありました

 

 

10時の約束でしたが、10分程早く到着

空いていたので、すぐに対応してもらえました

 

事前に予約時に氏名などの情報が伝えてあったので、

すでに書類が作成されてました

 

簡単に請求書類に記入して、

年金額の説明などを受け、終了

 

電話では小一時間みておいて下さいと言われたけど、

20分もかからずに、あっという間に終了しました

 

さてさて、繰り下げた基礎年金、

一体いくらになったでしょうか?

 

基本額が、昨年の7月時点の764,083円から

少し増えていて、784,267円に

 

そして、繰り下げ加算額が181,166円

合計 965,433円になりました

 

 

現在受給している厚生年金

(少しだけ企業年金の基金代行額あり)

 


合計で、年間2,048,259円

一月約17万円

(配偶者 無、子の数0 がちょっと悲しいてへぺろ

 

200万超えないと思っていたので、

予想よりは高い受給額になりました

 

この年金額、標準より多いのか少ないのか?

また機会があれば、検証してみたいと思います

 

いずれにしても、元本78万ほどに、

2年10ヶ月で利子が18万円ついたと思うと、

銀行の定期より、かなりいい利率ですよねニコニコ

 

ただ、少し計算違いは、

繰り下げた年金は、5月分から支給されるとの事

 

電話では、申し込んだ月が請求月になると言われたので、

てっきり4月分からもらえると思ってたんですが、

実際の支給は、請求月の次の月分から

 

繰下げ加算の対象月は、3月までなので、

4月は繰り下げの対象にもならず、

受給もないという空白の月になるそうです

 

こういう事務的な事は、社労士(だった)のに知らなかったアセアセ

 

 

予定より早く終わったので、カフェで一休み

 

 

今年1年は、昨年の所得が反映されるので、

引き続き住民税非課税世帯で、

国保も介護保険料もすごく安いままですが、

来年度からは、(晴れて!?)住民税課税世帯に

 

そして、保険料もぐっと上がりますえーん

 

いくらの保険料になったのかは,

また、来年お伝えしたいと思います