英語の勉強を始めて、いったいどれ位になるのだろう

 

一向に上達しないえーん

 

英検2級を持っているのに、

「英会話」のクラスに通っているのに、

会話ができない

聞き取れない

 

英語に触れる機会も少なく、

家でも英語の音楽を聴くのはハワイアンくらい

 

「英会話」教室での宿題の英作文はグーグル翻訳頼み

あまり復習せず、とりあえず例文の丸暗記のみ

 

こんな事ではダメだと、

今年こそ本気で取り組むつもりに(毎年思ってますアセアセ

 

では何をしたらいいかと考え、

コストパフォーマンスが高く、長く親しまれ続いている

ラジオ英語講座が一番いいと思いつきました

 

さて、どのクラスを受講しようかと考えて、

やはり、基本に立ち返り、一番下のレベルの

「中学生の基礎英語 レベル1」に

(もう一つ下の小学生向けは流石にやめておきました)

 

多分ラジオでリアルタイムに聞くことは難しいので、

テキストと音声をセットで定期購入する事にしました

 

そして音源は、初めはCDを購入するつもりでしたが、

割高なのと、物が増えるので

音声ダウンロードチケットを購入

 

当然、途中で放り投げる事ができないように、

1年間の定期購読で

 

 

ただ、この音声ダウンロードの仕方、

私には結構難しくて、苦労しましたアセアセ

 

NHK英語のホームページからログインして、

送られてきたダウンロードチケットについている

引き換えコードを入力して入手するのですが、

その後、圧縮されたファイルを解凍して、

Media Playerなどで再生して聞くのです

 

何度かやり直したので、ダウンロードされたファイルが、

いくつも出来てしまい、削除したら元も消えて、

またやり直したりと・・・

 

私はPCに取り込みましたが、

多分スマホならもう少し簡単なんでしょうね

 

 

4月分がやっと取り込めて、

何とか毎日聞いてますが、

やはり、簡単すぎて(何せ中学1年生用なので)

少し物足りない

 

せっかくだから、レベル2も購入しようと思ってます

 

 

語学学習は、継続が一番大事

レベル1も、レベル2も

飽きずにずっと続けていけるよう頑張ろう!!

 

 

そして、出来るだけ積極的に英語を話す機会を増やしたいですニコニコ