AB型で乙女座
彼の事です
血液型はあまり当てにならないと言われていますが、
私は、結構世間で言われている血液型の性格を信じてます
私はO型
母も、一番下の妹も、妹の旦那さんもO型
妹に子供が産まれるまでは、よくこの4人で
出掛けたり、食事に行ったりしてましたが、
O型同士なので、すごく落ち着きくし、話も合いました
でもAB型は、私にとっては本当に未知の世界の人
言ってることと、行動が伴わない事多し
多分、「こうしたい」「こうする予定だ」と思ったことを
考える間もなく、無責任にすぐに口に出してしまい、
その度、周りを混乱させ、
そして本人はすぐに忘れ、
ほとんど記憶に残っていないので、
本気にしたこちらが、ちょっとヤキモキする
付き合いだした頃は、彼の一言一言に本当に振り回され、
(本人は全く振り回した気はなく、ほとんど覚えていないのですが)
一人で怒ったり、悲しんだりしてました
若かったんですね(43歳でしたが
)
彼にはどうして私がそういう状態になってるのか、
よくわかってなかったみたいです
「何を勝手に怒ってるんだろう」としか思ってなかった
でも、この彼の性格も徐々に私の教育の賜物か(笑)
O型に近い性格(?)へと変わりつつあります
これは、彼が年をとったせいなのか、
私が慣れてきて、「これはただ言ってるだけで本気ではないな」
と分ってきたせいもありますが
今となっては、どうしてあの時あんなにヤキモキしていたんだろうと
不思議になります
今では彼が何を考えていようと、
どこで何をしていようと、
あまり気にならず
彼を最終的には信じているので
と言うより、一緒に暮らしていなくても
彼の日々の生活が、ほぼ手に取るように分ってきたので![]()
昔の情熱が冷めてきたとも言えますが![]()
彼の一番親しい友人も、AB型で乙女座
2人が揃うと、まるで現実離れした事を、
お互い好き勝手に話して、
そして相手の話しをほとんど聞いていない
なので、ほとんど相手の行動を気にしていないし
何を話したかさえ覚えていない
でも、何故か馬が合うみたいです
ちなみに私の真ん中の妹だけがB型
(父もB型でしたが、性格はあまり記憶にない)
なので、母と私と一番下の妹の中に入ると、
真ん中の妹だけが、かなり強め
主張も強く、その自分の主張を押し付けてくるので、
いつも、私も母も、一緒にいると疲れていました
だけど、どこか憎めない
ムードメーカ的な妹です
やはり、血液型は性格を表すのでしょうか![]()