久々と言うには、あまりにも昔、

約47年ぶりに、動物園に行ってきました

 

毎年、季節のいい頃に、散歩がてらに行きたいと、

ずっと思い続けて、こんなに時間が経ってしまいました

 

 

行った日は、秋晴れで、真夏日の快晴でした

入場料は、シニア割引で100円!!

 

 

入口に立った時は、あまり変わってなくて懐かしかったけど、

中に入ってみると、随分整備され、

綺麗になって様変わりしていました

 

平日なので空いているかと思ったら、

この季節、幼稚園と小学校の遠足の児童で大にぎわい

園内は、かん高い声と走り回る子供たちで溢れかえっていました

 

どうして、子供はあんなに早く動き回れるのでしょう?

何となく、こちらまでパワーがもらえます

 

 

まずはサイにご対面

 

昔、象は、山のような造りの、もっと広くて、

もっとどこからでも見える場所にいたような気が・・・

 

 

何故か、全員、人間と目を合わせたくないようです

 

 

スマトラ虎

人が多くて、なかなか上手く写せませんでした

 

 

恐竜もいましたてへぺろ

 

 

 

 

 

 

オーストラリアで抱っこして以来、

日本で、コアラ初めて会いました

 

 

 

 

 

イケメンゴリラ

 

園内は、少しだけ紅葉で、色づいていました

 

 

暑くて、ソフトクリームが最高に美味しかった

こういうの撮ってみたかったけど、

先に3口ほど、食べちゃいましたアセアセ

 

 

併設の植物園にも行きました

 

 

 

 

 

広い敷地内を歩き回り、

疲れたので、帰りはモノレールに乗って、

入口付近の遊園地へ

 

 

童心に帰って、遊園地でも遊んでみました

 

平日限定のお得チケット

乗り物券3つで、600円はかなりお得

 

私たちは、バイキングと、スロープシューター、

そしてビックリハウスに乗りました

 

 

62年前からあるスロープシューター

 

当時中学生だった彼は、これに乗って、

ずっとジェットコースターだと思っていたらしい

 

 

ビックリハウス

 

子供の頃、何度も乗って、

その度にすごく怖かった思い出が

 

大人になった今、からくりが分かって乗っても、

やっぱり、怖かった笑い泣き

 

 

さんざん遊んだと思っていたけど、

園内にいたのは3時間ほど

 

でもグッタリ疲れましたアセアセ

 

 

この後、また1時間くらい公園の周りを歩いて、

かなり先の地下鉄の駅へ

 

その途中に見つけた中華料理のお店に入り、

遅めの昼食、早めの夕食を食べる事に

 

考えてみたら、私たちは、

お昼にたこ焼き4個ずつとソフトクリームを食べただけ

 

急にお腹が空いてきました

 

ザーサイときゅうりの和え物

 

台湾腸詰め

 

よだれ鶏のごま味噌掛け

 

 

海老のさくさく天ぷら

 

全部、ビールのおつまみ的アセアセ

もちろん、彼は生ビール、

私はノンアルビール

 

 

あとは、天津飯を頂きました

 

 

よく歩き、よく食べた

とても楽しい動物園散歩でした

 

 

何か忘れていると思って後で考えてみたら、

肝心な、百獣の王ライオンを見るの、忘れてましたアセアセ