こんにちは(^^)/
毎日、毎日、”暑い”という言葉しか出ませんね![]()
昨日、職場に行ったら、私と同じ仕事(経理記帳指導)をする人は、
誰も来ていませんでした![]()
私一人だけ![]()
8月は、皆さん、あまり仕事を入れないみたい
お客様の方も、暑いし、お盆は何かと忙しいので、
8月のシフトは少ないみたいです
かくいう私も、8月は4日間しか仕事いれていません![]()
次の出勤は22日、長いお休みです
そこで、日頃できない箇所のお掃除や整理などをしたいと思い、
まずは、仏壇のある和室の掃除にかかりました
というか、毎年11日は、施餓鬼(せがき)で、お寺さんが来るので、
(我が家の場合は、母の実家なので、いとこが来ます)
仏壇周りの掃除は、必然的にしなくてはいけないのですが
この小さな和室(畳ルーム)は、
日頃ほとんど使っていません
朝、仏壇のお水を替えるくらい
なにせ、西日が強いので・・
使っていないので、あまり汚れてはいませんが・・・
サンルームとの間のスライドサッシ扉の
桟の間、結構埃まみれでした![]()
琉球畳はナイロン製なので、マイペットをつけて水拭きしても大丈夫なんですが、
今回は簡単に、これで拭きます
きれいになったところで、仏壇周りを整え、
明日の施餓鬼供養に備えます
お部屋が小さいので、仏壇もコンパクト
年に一回、この時だけ出すお寺さん用のお座布団と木魚
そして、いつも近所のスーパーで買っている仏花を、
今回はデパートで購入
スーパーの倍のお値段でした![]()
でも、ほおずきが3つも入っていたのでいいか![]()
明日は、妹達も来ます
3人姉妹が揃うのは久しぶり
父も母も、きっと喜んでくれるでしょう![]()





