こんにちは![]()
昨日は、朝、台風の雨の中、フラとウクレレレッスンに行ってきました![]()
夕方終わった時には、すっかり雨は上がり、素敵な夕日になっていました![]()
少し前のブログで、かかりつけの眼科に行って定期検査したら、
かなり緑内障が酷くなっていて、
その影響で白内障も発症している事が分かったと書きましたが、
特に左目がひどくて、コンタクトや眼鏡をかけても、
ぼやけて、はっきり見えなくて、モヤモヤしてました。
そして、紹介を受けて検査した病院で、
やはり手術した方がいいと言われました。
先日、手術前の再検査と、手術の説明、入院の説明を受けてきました。
11月中旬に2泊3日で入院して、
初日に右目の白内障の手術、
二日目に左目の白内障と緑内障の手術をすることに。
右の緑内障は、まだそれほどひどくないので、
様子を見ることになりました。
手術の時、誰かお家の人に付き添ってもらって下さいと言われ、
「一人暮らしだから家族はいません」と、言ったら
誰でもいいのでお願いしますと言われました![]()
人にあまり頼りたくはないけど、こういう時一人暮らしは困りますよね。
仕方ないので(
)初日と、退院の日は彼に、
二日目は妹に頼みました。
二人とも快く引き受けてくれて、一件落着。
後で友人たちに話したら、そういう時はいつでも声をかけてと言ってくれて、
とりあえず、まだ私はお一人様だけど孤独ではないなと、ひと安心![]()
手術して、コンタクトも眼鏡もいらない(多分)、
スッキリと見えるようになる事を楽しみにしてます![]()
また、手術後の報告しますね。
最近、スマホをかざすと花の名前を教えてくれるアプリがある事を発見![]()
(もう、みんな知ってるよね
)
ちょっと散歩している時に、よその家のお庭や公園に咲いているお花が
何という名前か知りたい時、結構楽しめます![]()
試しに、かざしてみました。
オニヒマワリ
チトニア
西洋アジサイ
名前をすぐにメモしないと忘れてしまうのが。難点です![]()


