大阪の実家から白河に戻り、鹿島神社にお詣りにいきましたおねがい



狛犬さんがたくさんいました犬ラブラブ

平たい顔系の狛犬さんから





お猿さんっぽい痩せ型の変わったのまで色々いたハムスターラブラブ





三連休はまだ正月モードで参拝客もたくさん。




鹿嶋神社には七福神+二堂があって、一回来るといろんな神様にお詣りできてお得感あります。

厄祓いから商売繁盛、受験合格祈願まで幅広いキラキラ



そしてパワースポットと言われている磐座へあしあと

御本殿左側にある立派な御神木を通って山道に入ります。



思ったよりハードな道びっくり



細い山道を3分くらい歩くと磐座!



巨石ありましたピンクハート


パワースポット感でいえば白河の関のある白河神社の方が私はパワー感じますが、巨石好きなので満足。


入り口からの参道にはすごい角度の石橋もあって、滑り台ですかっていうくらい急勾配。



横から見るとこの角度。

おばあちゃんや小さい子供も通ってだけど、ツルツルでめっちゃ滑りました



帰りに春の七草もゲットキラキラ

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ



都会のスーパーの2倍以上ボリュームある!

たっぷり入れて七草粥作りました。




最近買ったろく助塩で作ったら美味しかったピンクハート


うま塩なんですが、シンプルなお塩だけのお料理に旨みがプラスされて結構つかえます。


今年も一年健康でありますように照れ龍