照明はホントに悩みましたにやり


工務店からは、全てダウンライトで提案されていました。


でも、私は家を建てたら使いたい!と思って買っていたペンダントライトがいくつかあったのです看板持ち


これをどこかで使いたい!という思いと、

もう一つ気になることが…


ダウンライトは自分で交換ができません。


頼めばすぐに交換に来てくれるみたいなのですが、歳を取ったとき、この工務店はもうないのでは?

じゃあ、どこに頼む?考えるのめんどくさそうショボーン

と思ってしまい、ところどころペンダントライトが使えるようにし、最悪ダウンライトがなくても、生活できるようにしておきたかったのです知らんぷり


結局、和室はダウンライト下矢印



リビングは、ダウンライトですが、ペンダントも付けれるようにダクトレールをつけてもらいました下矢印

まだライトは付けていません。



そして、キッチンには、3連のペンダントライトを付けたくて、ここにもダクトレールを下矢印




寝室とトイレは持ち込みのペンダントライト下矢印





土間収納にも持ち込みペンダントライト下矢印



洗面台の上はブラケットライトを下矢印




玄関にもブラケットを一つ下矢印




こんな感じで付けました看板持ち


正直、土間収納のペンダントと、玄関と洗面台のブラケットはお飾りと化し、ほとんどライトとしての機能は発揮してません真顔



照明も悩み出すとキリがないですが、家を建てるずっと前から、使いたいと思って買ったペンダントライトが使えてよかったと思っています看板持ち


その他のライトも、ダウンライトだけだと味気ない感じでしたが、良いアクセントになってるのかな、と思ってますニコニコ