おはようございますー
っていう挨拶、好き。
そして昨日少し衝撃というか
ワクワクする
なんだか色々考えさせられる話をした。
仕事、何してるんだっけ、っていう会話から
自分がコールセンターの広報をしてますっていう女の子との話。
社長さんがもう86歳?とかの女性なんだけど
本当に尊敬しててすごい人なんです、って
50年前くらいに会社を立ち上げて
今とは全く違う時代に
法律もなにも全然整ってない中で
日本で初めてのコールセンターの土台を作り上げた会社に
派遣でいってるとかなんとか。
もともととっても意欲的で
仕事頑張ってる子だったけど
社長にリスペクトされてて
本当に自分が会社の中で何ができるのかを考えて
いろんなことを変化させていっているという話に
めちゃくちゃ刺激をうけました。
私も
ライフスタジオスタートしながら
ずっとそんな事を考えてた。
それくらい自分の仕事に誇りをもっていたし
社長を尊敬していたし
自分が関わっている仕事のこと
大好きだなと思ってやってた。
それと同時に
私が今やってるスタジオのあり方
私のいろんなものが投影されていて
会社ってこう
社長ってこうあるべき
社員はこうあるべき
って知らずしらずのうちに
正論で塗り固めて
苦しくしてる、苦しくさせてるのは結局私自身なのかもしれないなあと思うと
さて。
何をどう変えていくべきなのか。と、悶々としてしまう瞬間。
だけど
必死なことは事実で
必死にやってることの先にしか、成功はない、みたいな私の頭の中の流れはあるものの
本当に自由に
なんでもOKな私になれたら
もっと自由に
いろんなことが変わっていくのかなって
本当に今
大切なことをたくさん考えた。
そして
私の直感で
素敵なものを素敵に作り上げていくっていうことを大事にしたら
ほかは本当はオールOKな気もしてて
そんなことを一緒に、もっともっと語り合う仲間を増やして
素敵に作り上げていきたいな。
昨日は
桜を買ってきて部屋に飾ったら
まだつぼみの枝だったけど
朝には少し咲き始めてて
なんだかワクワクした![]()
