はるか古来より現代に至るまで、
睡眠中に見る夢の中には、
特別な意味を持つものがあることは
良く知られています。


クローバー「夢に導かれた


クローバー「夢の中で啓示を受けた」


クローバー「夢の中に〇〇のヒントがあった」


といった他人の話や、

さまざまな人の逸話を、
聞いたことがある人も

多いと思います。ニコニコ



例えば…
歴史を振り返ると、
夢の内容が重要な発見や発明
きっかけとなった例は
数多く存在します。



有名な例を少し挙げてみます。



宝石ブルー【ミシンの発見】
エリアス・ハウは夢の中で
槍の先端に穴が開いているのを見て
近代ミシンを発明した。



宝石ブルー【周期表の発見】
ドミトリ・メンデレーエフの夢の中で、
元素が整然と並んだ表を見て
周期表を完成させました。



宝石ブルー【温泉の発見】
行基菩薩は、夢のお告げで
複数の温泉の湧き出る場所を知りました。



宝石ブルー【暗殺の予知夢】
エイブラハム・リンカーン大統領は
自分の死を悼む人々の姿を夢に見て、
数日後にそれが現実となりました。




最後の有名な話である、
リンカーン大統領の暗殺の夢は…
危険を警告」してくれた…
というものですがあせる


後は、重要な発見発明の時に
夢でアイデアを得ている人が
実は割と多くいる…
という一例です。





このように、潜在意識
夢という手段を通じて、
私たちに…


クローバーアイデア


クローバーヒント


クローバー教導


クローバー警告


クローバー予知


など、実に様々なメッセージを
伝えようとしてくれます。




夢の種類にもよりますので、

全ての夢がそうだとは言いませんが、

 

私達は睡眠中に…


潜在意識から届いた

貴重なメッセージを…


夢として見ている

 

ことがあるのです。







しかし、多くの人が…


起きた直後は、まだ覚えていたのに、

 その後、すぐに忘れてしまった


…という経験を

した事があると思います。えー





強烈な印象に残るような
特殊な内容の夢の場合は別ですが、


通常は目覚めた直後のたった数分で
夢の内容を忘れてしまう
ものです。あせる




そこで重要になるのが、
夢からのメッセージを
逃さないため(忘れないため)

の方法・工夫です。





まず、大事なこと、それは…
 

 

目が覚めたらすぐ!に、


覚えていることを

なるべく詳しく
書き留める

 

ことです。



クローバー走り書きでも構いません!

(自分が後で読めるなら、何でもOK!)

 


そのために、

お勧めの方法は

枕元にノート(メモ帳)とペン
を置いておくことです。

(移動せずに、手が届く範囲に置くこと)






具体的には…


まだ、完全に目が覚める前の状態

(つまり、半分夢の中の状態)

 

その時に覚えていることを

少しでも多く(少しでも詳しく)

一気にメモを取る!


(重要ポイントをメモして

 後で思い出せそうな内容

 としてメモする)

のがコツです。







完全に目が覚めた!

…という状態になると、

 

夢の内容を忘れてしまうことが多いあせる

ので

 

ぼんやりした状態

の間に、素早くメモをしましょう。





中には、スマホのメモ機能を使いたい…!

と思う方も、

いるかもしれませんが、

 

正直…

あまりお勧めいたしません。

 

 

 

 

できれば…
ぼんやりした状態でもすぐに書ける
ノートメモ用紙の方がおすすめです。




スマホのメモ機能の場合は…


1,画面を開いてアプリを起動し


2,あまり頭が回っていない状態で、

 ぼんやりしたまま…

(時にはよく見えない画面に向かって)


3,メモを取る(入力作業をする)

 

 

という動作が必要になりますが、

アプリを開く動作や、入力作業は

ある程度の注意力が必要なので…

 

「完全に目が覚めるきっかけ」

になってしまう危険性があります。




星(つまり、目が覚める前に、

 スマホのメモ帳に入力できる人なら

 それでも良いというコトです)

 

 

星(一番良いのは

 「あなたに合った方法」で

 やってみることです)




 

 

枕元に置いているノートなら

(身体を起こさずに、メモするのをお勧めします)

 

「寝たままの状態で…」

 

「ノート(メモ帳)とペンを手に取り」


「半分寝ぼけたまま」


「とにかく書く」

 

という状態になるので、
やるべき動作が少なくて済みます。OK

 




また、ノートやメモ帳なら

自分だけに読める

汚い字の走り書きでも、記号でも、
問題ありませんし、

 

 

 

 


言葉にするのが難しい「場面」を
見た時には、


ササッと簡単な絵を描いて
メモすることも可能
です。




このノートやメモ帳なら

簡単に「絵も描ける」という点が、
意外に大きなポイント
なる場合もあります。ビックリマーク




実際に夢の内容をメモすることは、
思っている以上に難しいものです。

 

それを、絵で書けるなら、

その方が良い場合もあります。

 

 

 


ハッキリと目覚めていない
「半分夢の中」であるごく短い間に、

その時に覚えていることを


宝石赤できるだけ多く
宝石赤できるだけ詳しく
宝石赤なるべく急いで


ノートにササッ!と

書けるようにならなければ…

 

潜在意識からのメッセージを

正しく受け取るのが難しくなるのですが

 

 

これは、実際にやってみると

結構、難しい!ということが

よく分かると思います。




もしあなたが…

初日から苦労なくできたら、
それは、とても適性がある!
ということなので
素晴らしいことですが…拍手

しかし、普通の場合は、
最初から上手くはできません。

 



何度も繰り返すうちに
「自分なりの方法」
を見つけて、

 

徐々に上手になり、
その内に、楽にできるように
なる
のが一般的です。



ですので、1度や2度試して
うまくいかなくても、
諦めずに何度も
挑戦してみる
ことが大切
です。





人によっては、会話などが一切なくて
イメージ映像だけ
夢で見るタイプの方もいるため、


色々と試して
「あなたに合った方法」
を発見することが重要
です。飛び出すハート




お勧めなのはノートですが、

(毎日の記録として残すのに良いので)

敢えて、メモ帳を使う方法もあります。


これは枕元のスペースの問題
「ノートを開く手間」を省くためです。

 


この、ノートを開くという…

「ほんのひと手間」の間に
大事なポイントを
忘れてしまうことがあるから
です。




1,まずは
すぐ書ける状態のメモ帳
に書いて、


2,その後に、ほんの少しだけ目が覚めてから
ノートに整理して書く
というスタイルも効果的です。

 

(ノートもすぐ傍に置いておくこと)

(起きた後に移動しないまま、メモ→ノートを書く)





ふと書いた夢の内容が、
あなたの人生を導く
ヒント
になることも
あります。



その時すぐではなく、
後々に役立つこともあるため、
書いた内容をなくさないよう、
しっかりと保存しておきましょう。





夢を通しての潜在意識からの、

あなたへの貴重なメッセージ

活用するためには、


まず
覚えている内に夢の内容を書き留める


習慣を身につけることから
始めてみてください。飛び出すハート