潜在意識には
現実を変える驚くべき力がありますが、
その力を発動させるには
「明確なゴール設定」が不可欠です。
「なんとなく成功したい」
「いつか豊かになりたい」
といった曖昧で大雑把な目標では、
潜在意識は働くことができません。
なぜ、明確なビジョンが必要なのでしょうか。
それは、詳細な設計図がなければ
潜在意識が適切に機能しないからです。
これを家づくりに例えて考えてみましょう。
大工さん(潜在意識)に
「立派な家を建ててね!」
という超大雑把な指示を出したとします。
しかし、これでは…
どんな家を建てたいのか全く分かりません。
規模や大きさや広さ。
和風か洋風か、それとも和洋折衷か。
一階建てか、二階建てか、三階建てか。
独立した住宅か、店舗一体型なのか。
…などなど。
分からないことだらけでは、
大工さん(潜在意識)は
「働きたくても働けない」
状態になってしまいます。
大雑把な広すぎる目標を設定することは
このような状態と同じなのです。
また、明確なゴール(設計図)
を設定する際は、
以下の基本要素を
しっかり押さえることが重要です。
「いつ・どこで・どうなるか」
を具体的に決める。
例えば…
「○月までに○○の仕事を始める」
「来年の夏までに○○に行く」
このように具体的であれば、
実現しやすくなります。
明確なゴールのイメージは、
潜在意識が迷わずに、
夢実現の指令を出すための
鍵となるのです。
ただし…
注意すべき点があります。
具体的な目標を持つことは
非常に大切ですが、
「夢や目標が叶う時期」
や
「夢や目標が叶う方法」
については、
様々な要因が重なり、
あなたが思い描いている時期や方法とは
異なる場合がある
ことを理解しておきましょう。
目標達成までの
ルートや方法論については、
潜在意識の働きに委ねることが大切です。
現代社会では多くの人が
複雑に関わり合って生きているため、
他者の夢や目標とぶつかり合い、
「あなたの思い描いていた通りに行かない」
ケースも多々あります。
(むしろ、それが普通です)
しかし、
それは「想定の範囲内」として、
夢や目標が叶うまでのルート(方法論)
や超具体的な叶う時期などについては…
静かに結果を受け止める
謙虚な心を持つことが重要です。
(目標設定に時期を入れるのは良い事ですが、
その通りにはならない事もあるのです)
(方法論については、思いがけない方法で叶う…
というのも、良くあることなのです)
そして何より、大事なことを書きます。
夢が叶ったときには
(より正確には、叶うまでの時間も…)
周囲への「感謝の心」を忘れないでくださいね。
常に周囲に感謝する心・態度こそが、
生涯にわたって夢が叶い続けるための
重要なポイントなのです。
正しく詳しい設計図を描き、
ゴールを明確にするだけでも、
あなたの人生は変わり始めます。
(もちろん、行動が伴っていることが必要です)
明確なビジョンが、
成功の鍵となり、
潜在意識があなたの夢実現を
サポートしてくれる筈です。