Favalit Number Ranking ! 前半の続き
.
次回 ストーンズ来日の際、
クラブ・ギグなどで演ってほしいナンバーの、危ない ” best TEN ”
7位~10位
ファンクラブのリクエストも含め、
コメント欄 および メールでの ”ご意見”
反映 致します。
.
-------- 項目一覧 --------
.
① runking title / stones
number
② 希望するゲスト・プレイヤー
および演奏スタイル(オヤジの注文)
③ ギグの場所(理想)
④ 収録アルバム(リリース年)ほか
⑤ notice / 追記コメントほか
.
.
.ということで、後半の内容をどうぞ。
.
.
①7位. Luxury
②検討中
この曲にゲスト入れるのはちょっと難しい。
やはりメンバープラス ダリル・ジョーンズの五人が無難か。
う~ん・・・・・・・。まてよ、ベースに白い琵琶型を持ってきて・・・
いや、無理だ、やっぱり。
③なるべくデカイ ホール。カーネギーのような処がいい。
日本にあるのか?
群響の人に訊いてみる。
後日、明記。こう御期待。
④It's Only Rock'Roll 1974
⑤”グリツイ”ってのは説明しなくても判ると思うけど、キースとミックのことです。
そのグリツイのつくった曲に邦題で よくも
「快楽の奴隷」なんてつけやがったと思う、日本のレコード業者は。
こういう日活ロマン・ポルノみてぇなのもう使うなよ。
そのまま Luxury でいいだろ。
ブートレグに ”Yellow Cab”って曲がある。歌詞は
「どう思う? 尻の軽い日本人の女を・・」という出だしで始まる。
その曲に「快楽」とか「バイタ」「阿婆擦」「黄色のバックプレイ」とか名前つけるならまだしも、
こんな素晴らしい曲になぁ、ザケんなよ。・・・意味が違うか。
.
①8位. Moon is up,
Sun goes down
②ボビー・ウーマック
この曲は本番よりもウォーム・アップ用にされてしまいそうだが、
ウォーマックさんが居れば大丈夫。きっとな。
ロニーのペダル・ギターが”キュインキュイン”て鳴るヴァージョンでお願いします。
③ 体育館(代々木以外)
④ VooDoo Lounge 1994;
VooDoo Studio Session ( bootreg 4CD)ほか
⑤なんでこの曲が『ディア・プルーデンス』の変形なの?
ジェイムス・へクターって奴は説明が少ない。
対訳が悪いというより、振興M出版が無責任だと思う。
山崎さんが追加して丁寧に書いた箇所以外は誰が書いたんだ?
アルバムもまた新しく出るし、”STRIPPED”以降、掲載なしのCDも全部加えて改訂版を出した方がいい。
分厚くなってもせいぜい450ページ程度に収まるだろ。
SUPER
ROCK GUIDE 全曲解説シリーズだよ。
.
①9位. I'm A King Be
②鮎川 誠(g)
BJCの浅井(mouth harp)
RCsの仲井戸(g)
チャー(g,base)
中森明菜(back vo)
武田のしんちゃん(sax)
別にこのゲストだけ集めてカヴァーしてというわけではない。
なんだか客がみんな鬼塚エイキチの顔になりそうだが、
それでもストーンズと一緒に この曲を演れるということは栄光です。
二人を除いては、まずありえないと思うが、このメンツ6人をここへ揃えたのにも、
それぞれに深い意味があってのことなので・・・それは本人たちが一番よく知っている・はず。と思う。
そしてこの6人なら絶対に気落ちしたり舞い上がることはない、大丈夫(キオシロさんはダメだよ)。
特に浅井ケンちゃんのマウスハープ、しんちゃんのテナー期待してます。
当日は杉田さんも呼んでおくから安心してくれ。
辛い物が好きな人は肺に問題がある(五味五臓)
③六本木ベイジル。またかよ。でも、みんな集まりやすい。
④First (UK) 1964 ; England's Newest Hit
Makers 1964
⑤あくまでギグとしての演奏だから、ある程度は自由にできる以上に、気楽だと思う。
もしもサウンド・ボードで音 盗んでる奴がいてもスグ判るし、
坂あがって交番に突き出せばスグ逮捕してくれる。
あそこ(六本木の交番)はピンク色の目立つ腕章してる刑事さんが英語ペラペラだから安心。
.
①10位.
For Your Precious Love
②トム・ウェイツ。
ジャック・ニコルスン。
この二人は実はキースと仲良し。しかも二人とも歌がウマイ。
また二人で競演して、その映画のプロモーションで来日中に飛び入りしてほしい。
ミックが楽屋で休んでいる時は三人で"That Feel"
演ってください。
これ、実現したらスゲェよな。
しゃがれ声の三人組コーラス。しかもキースのギターのバックにチャーリーのブラシ付き。
たまんねぇぜ。
日本じゃなくてもいいから、いつか演ってほしい。映画の中とか・・・。
”For Your Precious Love”
この曲を知っている人は少ないかも知れないが、"I can't get next to
you" に並ぶ渋さ。
③ブルーノート。冬場。
④bootreg only / Jery Batlerの曲。 収録不明(一応な)
ストーンズの録音データの本(ホフマンとは別)にはっきりと記されているが
日本国内に出回っている海賊版にはどこにも収録されていなかった。ベルギーの・・・おぁっと、これ以上は・・・。
⑤チャーリーに頑張ってほしいので、BlueNoteTokyo。
当日は甲斐よしひろ氏が客席のいちばん後ろにいてほしい。トレンチ姿で。
トム・ウェイツ大好き人間、サラリーマン金太郎は終ってから駆けつける。
なぜなら、サラリーマン金太郎だから。
文句はMMJに言ってくれ。撮影はあいつらの仕事になると遅い。使ってるトラ事務所も悪い。
仕出しにロボットみてぇな通行やめさせろ。そんなのもっと現実にいねぇぞ。
野際さんの芝居にも失礼だろ。恵介さんも怒るよ。
とにかく金太郎は古賀の連中がモタツイタことで、この夜はトム・ウェイツに逢えないことになる。
だけど克っちゃんはいつも笑顔。
人気者はつれぇな。
.
①番外. Make No Mistake
②ティナ・ターナー。
Bowieとデュエットした”Tonight”のようにミディアム・テンポアップされたアレンジで。
③新潟
古町、薄暗いダンス・フロアのあるクラブ・ステージ(”ピンクの屋台”近く・・・?)
④Talk Is Cheap 1988 ; Live
At HD dec15th1988 (1991) / keith solo
⑤X-Pensive
Winos 組の演奏曲目なので、ストーンズで演ってもらうのは無理かも知れないけど。
じゃぁなんで ”stripped”の時に東芝EMIスタジオ(95' march 4th,in赤坂)で収録されたのか?!
・・・このカットは未だブートレグにも存在してない。
マスターを隠し持ってるのは誰か。
.
.
追 記
.
・・・・そもそも、CCCDによる我々の迷惑が始まったのは、
見境なしの中国と韓国のネット小僧(カメラ小僧の仲間)達の過剰な違法コピーの出回りが悪いと思う。
奴等が騒ぎの発端で、”バブル崩壊祭り”の時のように
そこへ乗っかった日本の音楽業界がアホだ。
なんでプレイヤー機器を破損する恐れのある”ウソ音楽CD”を平気で人に売りつけられるのか!?
壊れたらまた家電屋さんで買えばいいのだろうけど・・。
確かに、●芝製品は素晴らしい。今はit'sA●ニーの上を行くと思う。(ハンディカム以外は・・・)
だけど、自分たちのグループで一生懸命作った物を自分たちで壊す方向へ持って行くようなことは、
厚生省と文部科学省とJR西日本だけにしてくれよ。
頼むぜ。
と、脱線を直して・・・(直ればいいけどな)
その、(どの?)東●E●Iの誇る赤坂の録音スタジオ。
ここの設備もまた素晴らしい。
キースが空のスタジオ内で指を鳴らしてバッチリ気に入ったという日本のコンパス・ポイント。
今更ここまで褒めても コピコンCDはヤメテくんないよな。
その、いわゆる ” 東京セッション ”
.
ストーンズ・ファンにとっては正式リリースが期待されるが、
これが、かつてのビリー・ジョエルの「Cold Spring Harbour
」ほどではないが、
一部の音源の流出により海賊版に高値がついた時期もあった。
Nasty Music
というタイトルで、
73年のキングビスケット・フラワーアワーのラジオショウ音源を
2枚組LPにして馬鹿売れさせ、それだけでビルが建ったという海賊版業者の話は、
その筋では伝説となっているが、金魚の糞のように連なる複製に次ぐ複製、
花咲爺さんの隣の爺さんのような根性の輩は、日本人に限らず後を絶たない。
それでも、「どっか騙されてるよな」と判っていながらも西新宿を徘徊してしまう心理。
まるで、池田先生の新聞を何十部も買占めることが このうえなく「有難い」
と思っている膝の悪い婆さんのように、
新宿西口へ出ると、つい右の方へ足が前に出て、財布にはたいしたカネもねぇのに、
それが義務のようになっちまうことも庶民にはある・・・。な、あるよな。
.
95年3月4日~5日、18曲(またはそれ以上)が録音されたうち5曲はリリース済。
.
The Spider And Fly
Wild Horses
Slipping Away
Love In
Vain
Little Baby
/ virgin VJCP-25202ほか
.
また、この音質がたまんねぇ。
鬼のように鮮明。
演奏も、響いて、威吹いて、轟く、変身忍者嵐。
青影は鼻の穴に親指立てて「だいじょうぶ」。(エフェクトかける)
そうじゃねぇのは海賊盤の黒い影。
映画『青春の光と影』のオープニングは、
プロコルハルムの「青い影」。
坂本先生も大好き、ダンス・ミュージック。
『エデンの東』パクった男。
キャル、キャル、軽、キャル、芝居はキャルい。
「ぼくは死にません」 でも今は説教オヤジ。
なぜかNHKには出てこないィ。
どうして、どおして、ギャラが安くて嫌なのかなぁ?
どこ行った。(唄ってるFATな三人組が辺りを見回す振り付けアリ)
ラジオやってる。ゴルフもやってる。
エモンカケも振り回す、Uゥ。(マイクに唇くっつける)
木のヤツ、木のヤツ、持ってこいィィ。
釣りはやらない正月気分。
手錠をかけて刑事きぶぅぅん。(プロモvideoでは、ここで、クレヨンしんちゃんがケツを出す)
ある日、浜チャンに負けた”デカもの”映画。
でも寅さんには及ばない。
だけど三國は(E)。
ジャン♪
・・・・俺、どうも日本人のラップって好きになれねぇ。
こんな感じだろ。くだらねぇことグダ愚ダ並べて。
ストーンズ聴いてると、そういうの臭くて。
平日のどうでもいい時間帯に学(識経験)者の連中を呼んで
本当は大切な時間を潰してるNHKの愚にもつかねぇ番組みてぇだろ。
特にてっちゃんの関係な。
ビースティ・ボーイズに失礼だろ。
日本語のラップって、白く濁って冷たくなった茶漬けの上に
ドリアン浮かべてるようなもんだぜ。
どんな臭いの味? 誰が食べるの、それ?
お小遣いドブに捨ててる不埒な女子高生だけだろ、灰色組にキャーとか言ってる。
で、
そのNHKで浮かれてる群響の人たちにも是非、聴いてもらいたい。
”stripped” の東京セッションの部分だけでもいいぜ。
ウィーン・フィルを操るカラヤンなんてもんじゃねぇぜ、
今でいうリッピングとかCCCDとか、なんにもされねぇ時代の、
カネや名声のためにプレイするなんてない本物の音。
自分のプレイを全部、最初で最後ってキメテたチャーリー・パーカーに匹敵するぜ。
.
ここで”グリツイ”の言葉をご紹介。
「・・・たとえ、酒を他人にせびるような暮らしに戻っても、俺たちはまだ
こういう音楽をやる。カネのためじゃなく。好きだから、楽しいから、このビジネスがある」
と、これはミック。で、リチャーズは91年のあるインタヴューの中で、
「どんなミュージシャンであれ、いちばん肝心なのは、
フラっと立ち寄ったバーで一曲歌って、タダで酒にありつけるかってこと。
俺なんかはそう思ってる」
日本人ではアジアから外へ出て、こんなマネできるミュージシャンいねぇだろ。
矢沢さんだって難しいぜ、今はまだ。んなの、てっちゃん組なんて未知との遭遇だろ。
.
.
残り13曲のうち、”Honest I Do” の一曲が、
96年公開の映画『HOPE
FLOATS』サウンドトラック盤(正規盤)に収録されているほか、
この曲を含む6~7曲がブートレグで横流しされている。
.
Let's Spend The Night Together
No Expectations
Beast Of
Burden
Memory Motel
Let It Bleed
/ STRIPPED COMPANION rsts P
1998
Angie
/ MORE STRIPPED kiss the stone
585
.
音質も ほとんど普通。
CCCDのような不安もない。
但し、現在では入手可能かどうかは不明。
なにせ海賊盤。「捕まらなければいい」という感覚で、
売る奴も売る奴、買う奴も買う奴。
西新宿には英米業者の本店の連中も
F B I
もやってこない。
それどころか、ある店ではアーティスト自ら、そういった店に訪れて記念撮影もしてる。
どうにもこうにもそれが現実だ。
「大ファンです!」とニコニコされれば、
ファンをぶん殴る訳にはいかない。
但し二度と来ないらしい。
それも現実だ。
.
曲目を見る限り、ヴードゥー・ツアーのリハーサルに違いはないかも知れんが、
残りの6曲は侮れない。
プロデューサーのドン・ウォズ近辺にいる連中が怪しい(俺はロン・ウッドは無実と思う)
とされるマスター・テープ流出を巷の海賊盤業者が狙う。
.
The Worst
The Last Time
Make No
Mistake
Parachute Woman
Heart Beat
"You Are Light, You Are Left, She's
Gone"
.
おそらく キースの持ち歌とされる”HeartBeat”は、
これまでマトモに録音されたことはないので要注意。(注意しようがねぇよ)
"You are
light...云々"は、オールディーズ・ソウル系で、確かホール&オーツとかも演ってたと思う。
とにかく、この6曲は死ぬまでに一度は聴いてみたい代物。
という価値は、日本の肝っ玉の小さいCDレコード業者には解らない。
そこを狙ってくるのがブーツに隠して密輸する海賊盤屋さん。
奴等はコピコン合戦で
あたふたしてる連中なんてどうってことない。
どんな手を使ってでもマスターをコピーし捲くる。
どんなことをしてでも、ほしい奴は欲しい。
消えねぇよ。
人類 滅びるまでな。
釜茹にされる前の五右衛門も云ってたぜ。消えねぇんだよ。
・・・ まてよ、消しゴムで消えるかもな。
.
あの、クオリティ高い音質で全18曲まとめて "Tokyo Sessions 95"
などと題してブートレグもありそうだが、
ない。
東●E●Iがカタイというより、ストーンズの”トラック倉庫”のガードが、
ビールと酢・じゃなくって、ズートルビ じゃなくて Beatles以上。
それでも出回る海賊版。
どうして? 誰?
日本国内でCCCDを強行販売する限りでは、R・ブランソン会長も
日本のE●Iと手を切る可能性(・・・数年前の新宿SHOPの縮小、駅の蕎麦まぁるいとオサラバも踏まえ)もあるが、
ヴァージン・アトランティック財団の凄まじい処は、
なんといっても時代の先読み(宇宙旅行企画には疑問あるけど)。
通販業者から単なる成り上がりのセコハン屋では終わらない。
同じ スカーフェイス・モドキでも、”どこでもライブ扉”の狸オヤジとは気合が違うぜ。
捨てる時は捨てる、首切る時は斬る。それが経営者だろ。
”肩タタキ”で「ハイ、お小遣いの退職金」なんてケチなマネは日本企業ぐれぇだよ。
とっくに契約切れてるはずのストーンズもまだ抱え込んでる勢いだぜ。
負けんなよ日本人。
.
・・・俺もそうか。
.
--------------------------------------------------------------------------------
.
Last Modified: 2005/6/18
Copyright BadLife.comp Allrights
Reserved 2000
.
.