はじめまして

 

 

当ブログにお越し頂き、

誠にありがとうございます。

 

今際の際を楽しく笑い飛ばす!

生きていりゃなんとかなるさ、

宇宙最高峰コーチの森元一貴です。

 

みなさん、京都に随分と肩入れされている

みたいですが...

 

上洛は済まされましたか?

 

そうでなくてもあなたの頭の中は、京都で充満

してしまい、また訪れたい魔法の国ランキング

一位になっちゃっていますよね。

 

つまり、あなたは魔法にかかっちゃっているの

です。

 

今回は特に、街並みに眠るる京町屋の秘密の

魔法にせまってみたいと思います。

 

だれでも訪れたい秘密の「カドグチ」

 

 

その先に何かあるのじゃないか?

 

でも、

 

こわさもあるし、

 

そんな、痛みと快楽が同居する極みを眺めて

みたいと思います。

 

そこで、あなたにかけられた「創造的破壊」とい

う魔法を解いてみたいと思います。

 

 

\ 京町家は「うなぎの寝床」 /

 

 

京都の街を歩くと、趣き深い町家の風景に出

会うことができます。

 

細長い敷地に建てられた京町家は「うなぎの

寝床」と呼ばれます。

 

玄関の間口部分が狭く奥行きが縦長で深い

造りが特徴です。

 

平安京が造営されて都が栄えるようになると

限られた狭い空間をできるだけ活用しようと

考えます。

 

その結果、通りに面して狭い入り口の家、

主に商家が町に立ち並ぶようになりはじめま

した。

 

また、通りに面して並ぶ店の数を増やして町

並みに賑わいを持たせるようにしたのではな

いかとも伝えられています。

 

江戸時代になるとそれだけではなく家屋に課

せらる税金にも関係していたようです。

 

江戸時代の京都では、家の間口の広さで税金

を決めていました。

 

これは「間口税」といわれるものです。3間

(約5.4m)ごとに税金をかけたそうです。

 

そのため大店で店を営んでいた豪商などは

節税対策として売り上げに対して間口を極端

に狭くしたのです。

 

そしてその分奥行きの長い家を建てるよう

になったといわれています。

 

 

\ 創造的破壊を支える魔法 /

 

京都はやっぱり、創造的破壊の魔法の国です。

 

◎京町屋を残すための制度的な取り組み

 

京町家は,今日もなお居住用・事業用として幅

広く利用され,町衆の自治の息づく市民の生活

を支えています。
 

このプランは,都心部に約4万8千軒存在する

京町家の現代的役割を評価し,保全・再生に関

わる課題を整理した上で,取り組むべき21項目

の内容をアクションプラン21としてとりまとめて

います。

 

 

\ 創造的破壊を支える魔法 /

 

 

 

それでは、質問です。

 

我々がこのようなのれんの前にたたずんだ時に、

失敗する人と成功する人との違いは簡単です。

 

この先、どのような魔法の国が待って居るのか?

 

これを受け入れるかどうかです。

 

でもなあ...

 

 

と一瞬思った?

 

\ 障害を突破するための魔法 /

 

 

・この思い込みのくだらないところはどこか

 

・このような思い込みでの実際に被害はあるか

 

・今この思い込みを変えなかったら将来どのよ

うなことが起こるのか?

 

 

このような魔法を自分にかけてみましょうか...

 

 

\ 確かな感覚を鍛える魔法 /

 

あなたはこれまでやったことはないが、

イメージするだけでワクワクするような感覚

を大切にしていますか?

 

 

その一.人が楽しそうなことをイメージする

 

 

そう!その感じです。

 

その二.体幹を使ったダンスプログラム

 

 

そうそう!その感じです。

 

確信をつかめそうですか?

 

 

 

これであなたの「元祖やる気スイッチ」を活性化

させる準備ができました。

 

 

もちろん、ゴールは女神様ですよね...

 

ところで、質問です。

 

 

 

 

洋風?

 

 

順番が逆よ!

yesyesyesyes!

 

あらあら!今日もきてくれたのですね。

 

あなたの夢をこの先も持ち続けたとしたら、

この先、人生はどのようになるのでしょうか?

 

それでは、お付き合いいただきまことにありが

とうございます。

 

あなたの夢が宇宙いっぱいに広がりますように!

 

#本能寺  #火災は本能寺にあり

 

 

次回も続きます!

 

楽しみにして下さいね...

 

 

さて、本日もどのようにお過ごしでしょうか?

 

あなたの「たたずまい」を楽しみ拝見させ

ていただいております。

 

 

誰を容れたいですか?

 

どの様な物語を伝えますか?

 

そのための強固なものは何ですか?

 

どのような繋がりをお望みですか?

 

 

今後とも暖かく見守って下さいね!

 

宜しくお願いいたします!

 

あなたの居住まいが素敵なものと

なりますように!

 

いつも拝見させていただいております。