はじめまして

 

今際の際を楽しく笑い飛ばす!

生きていりゃなんとかなるさ、

宇宙最高峰コーチの森元一貴です。

 

当ブログにお越し頂き、

誠にありがとうございます。

 

あなたが勉強しているコーチングの原典は、

「禅」や「唯識」にあるの知ってた?

 

 

さて、夢はいつまでに実現できそうですか?

 

yesyesyes...たぶん?

 

それより、金もうけさせて!

 

そうですか。

 

それもご立派なことですが...

 

 

それでは、ひとつ質問させていただいても宜しい

でしょうか?

 

 

「お金儲けたけりゃ、なりふり構わず」

 

があなたの信念なのですか?

 

違いますよね。

 

あなたの脳内でググッと周り続けてるものの

正体ではないでしょうか。

 

まぁ金もうけさせて❤️でも構わないですが。

 

そんなあなたに、特別なプレゼントをご用意

しましたので受けとってくださいね❤️

 

 

さて、夢を持つ本当の目的は、それを追い求め

る中で自分を作り上げることです。

 

しかし、それを成し遂げるためには多くの失敗

を繰り返しながら、やり遂げるための信念を磨

く必要があります。

 

例えば禅では「只今に生きる」と言うあり難い

ことばがあります。

 

そこで、本日は夢想国師に縁のある等持院で

その信念とやらを聞いてみたくなりました。

 

よろしかったら、ご一緒にいかがですか?

 

 

◎等持院

 

 

皆さんは、夢窓国師と足利尊氏の弟、直義との

ボケと突っ込みの問答集をご存じですか

 

この先、禅問答中につき、突っ込んだらボケてみ

てください。

 

【危険】この先は荒行となりますので免疫の無い

お方はご遠慮くださいね!

 

 

 

\ 手っ取り早く稼ぎた~い /

 

直義:確かに「手っ取り早く稼ぎたい」などと言

う安易な考えで、あれこれ儲けをたくらむという

のは、バチが当たりですかね。

でも、こういうのはどうですか。

「幸せになりたい」という一心で、神や仏さまを

利用することはいいんじゃないですかね?」


夢窓:「なるほど、世間で行われている数々の

あくどい商売に比べたら、確かにその方がまだ

マシのようにみえるがな。

だが、せっかく奇跡的に人として生まれて、

仏さまの教えに触れることができたというのに、

それを世間並みの「もうけ」を求めることに使

 

おうとするようなやからは、もはや「もうけ

以前の問題じゃよ。

かつて、わしの尊敬している先輩がこんなこ

を言っておったが聞いてみたいか。

「一般常識を守りながらも、つまらない欲望を

持たないならば、仏の教えを守っているとも

いえるだろう。
 

ここで、仏の教えを守りながらもつまらない欲

望を持ってしまったならば、世間的な一般常識

を守っているのと変わらない。」 とな。

わかるかな?

たとえ厳しい修行を乗り越えて悟りをひらいたり、

「生きとし生けるもの全てを救済する」ことを固く

誓ったり(信念)したような人でも、

 

仏の教えを守ることのみにこだわるようなことに

なれば、他人が救えないことはもちろん、自分

ひとりすらも救えないものじゃ。

いわんや、自らの悟りのためでなく、他人を救う

ためでもなく、只ひたすらに世間並みの「もうけ」

を求めるような根性でもって拝み、人を集めたり、

 

 

  呪文を唱えて神社を利用しまくったりするような

ヤコに、神さまや仏さまが耳を貸すと思うか?

 

そんな神がいたらそれは「野狐の類」だろうが。

 

そりゃ、神さまだってすがすがしいお社でみんな

の願いをかなえたいと思っているのじゃ。

 

でも、神職でもないあんたらがひたすら「もうけ」

のために神仏を利用するのは野狐の類が化かし合

をやってるようなもんじゃよ。

 

あんた、人のうちにワラジで上がってきて金勘定

されたらどう思うのかよくその頭で考えてみたら

わかるのじゃろうが。

 

敬う気持ちすらないもんが、それ龍神がとか、

自分でもわからんものを、そのような目に見えな

い世界を扱うとどうなるか想像できてるのかぁ。

 

全てお見通しの閻魔大王に、こっぴどく怒られる

んじゃな、来世のひっかかりになるといかんから、

そのいらんもの捨てされやとな。

 

これほどありがたい慈悲は、他にはないんだぞ。  



逆に、自らを高め、他人を救うことを目的として

いるならば、俗世間で行われているどんな商売で

あろうとも、必ずよい結果を生むことじゃろうよ。

そして、もしもそんな中で信念を貫くことができ

たなら、その過程で実践してきた商売ごとは、直

ちに光り輝き仏法修行であったということになる。

 

そこから生み出される利益は、宇宙無限大となる

ものじゃ。

 

だからな、神や仏を使ってもうけたけりゃ、その

元をきちんと説法した上でやるもんじゃ。

 

あんたがコラボする時もそのくらいはやるのじゃ

ないか?

 

ここが生死輪廻の際の部分じゃな。

 

 

ところで、御成敗式目読んでみたのか?

 

このくらいは知っとかなきゃ、やこの類は動かせ

ても、真の神は1mmも動かんぞ。

 

貴族から武士の世に代わるためのバイブルじゃ。

 

あんたには、筋金入りの武士団も必要じゃからな。

 

ここで、金品を要求するような神がいたらそれは、

やこの類じゃ。

 

だって、あんたがよく使う「美しい世界」って

ものは損得勘定ではできておらんからな。

 

でも、もうけさせてもらいたいんじゃろ、じゃぁ

このくらいの礼節ちゅうもんが必要だな。」

 

 

 

 

\ 夢をかなえた~い /

 

これって、夢中の幸せをいくら求めてもいつまで

たってもやってこないということなんでしょうか。

 

だから、どんな小さな夢でもいいから、それを叶

えるために、手段に囚われず、日々の感情を幸せ

で満たすことが大切であると言えそうです。

 

あなたは、夢をかなえることにより、どんな風に

変わると思いますか?

 

 

あら!今日もきてくれたのですね。

 

あなたの夢をこの先も持ち続けたとしたら、

この先、人生はどのようになるのでしょうか?

 

それでは、お付き合いいただきまことにありが

とうございます。

 

あなたの夢が宇宙いっぱいに広がりますように!

 

#無我夢中 #信念

 

 

次回も続きます!

 

楽しみにして下さいね...

 

 

さて、本日もどのようにお過ごしでしょうか?

 

あなたの「たたずまい」を楽しみ拝見させ

ていただいております。

 

 

誰を容れたいですか?

 

どの様な物語を伝えますか?

 

そのための強固なものは何ですか?

 

どのような繋がりをお望みですか?

 

 

今後とも暖かく見守って下さいね!

 

宜しくお願いいたします!

 

あなたの居住まいが素敵なものと

なりますように!

 

いつも拝見させていただいております。