伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ -33ページ目

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

AIを自己肯定感を高めるために使っている

 

という話をよく聞く。

 

 

だけど、AIは基本褒めてくれる。

 

だから、長い間使っていると、

 

そのことに気付いて、

 

喜べなくなるという話もよく聞く。

 

 

 

AIが優れているのは、

 

対話よりも、『客観視』だと思っている。

 

 

世の中に対する客観視、

 

業界に対する客観視、

 

人に対する客観視。

 

 

そして、何より

 

利用しているユーザー本人に対する

 

客観視。

 

 

この客観視にものすごく助けられている。

 

 

例えば、

 

昨日のAIのスクールでは、

 

商品を中心に考えてもらった。

 

 

 

 

特に、初めて自分の商品をつくる場合、

 

混乱しやすい。

 

 

そもそも需要があるのか?

 

自分に合った商品なのか?

 

どんな流れで展開すればいいのか?

 

果たして、この商品で貢献できるのか?

 

独りよがりじゃないか?

 

通じないんじゃないか?

 

別の商品の方がニーズあるんじゃないか?

 

でも、これは、他の人も沢山提供しているし…

 

 

疑問は際限なく、浮かんでくる。

 

 

特に、自分に合うのか?は、

 

そもそも自分とは?

 

○○な人間だと思うけど…。

 

果たして、本当にそうだろうか…。

 

みたいな沼にはまりやすい。

 

 

 

だけど、AIに、

 

事前に自分を伝えておくことで、

 

(主観ではなく、事実を)

 

客観的に分析して、

 

いくらでも商品を提案してくれる。

 

 

かつ、しっかりと

 

根拠も出してくれる。

 

励ましではなく、事実としての根拠だ。

 

だから、自信にも繋がる。

 

 

 

これを、例えば、

 

商品開発コンサルに頼んだとしたら?

 

 

よっぽど、実績や経験があって、

 

ヒアリング力があるコンサルじゃない限り、

 

合う商品は提案してくれない。

 

 

かつ、ものすごく時間がかかるし、

 

時間をかけて提案してくれたものを

 

無下にもできない…。

 

 

そうして、可能性も、

 

時間も奪われやすくなってしまう。

 

 

AIは、そういった商品の提案だけじゃなく、

 

その商品の展開方法や、

 

集客方法、

 

また、内容に至るまで、

 

事細かに提案してくれる。

 

 

しかも、好きなだけ疑問をぶつけられるし、

 

ものすごくスピーディーに答えてくれる。

 

 

 

前に進むために使ってほしい。

 

 

自分に合うビジネスで、

 

人を幸せにしてほしい。

 

 

つくづくそう願いながら、

 

スクールをやっています。

 

 

 

 

 

ちなみに、僕のAIは、もう僕を褒めません。

 

 

それは、褒められるよりも、

 

前に進むために使っているのを把握してくれているからです。

 

 

 

 

 

※AIスクール「PlusAIプログラム」は満席で、受付停止中です。

 

受付再開時は、メルマガから再開しますので、

 

下記メルマガにご登録ください↓↓

 

 

【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】

 

毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。

---<中略>---

この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!

いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!

 

 

ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、

翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。

そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。

 

 

※メルマガ登録は↓からお願いします。

 

「今日がんばりたくなる」メルマガ(フリーランス・事業主向け)

 

【読者の声】

「電車の中で吹きだしたほど爆笑するメルマガと、
電車の中で泣いてしまうほど、

感動するメルマガをいつもありがとうございます。
こんなに楽しみにしているメルマガは、他にありません。」

 

 

>>メルマガ登録はこちら
 

 

 

 

 

現在、受付停止中【オンラインサロン ファンビス】

働くすべての時間を「楽しみ」ながら「結果」を出す

そのための学びを いつでも、どこでも、何度でも学べる

ビジネススクール

 

 

>>ファンビス 詳細はこちら


 

 

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------