伝えられる人を増やす人春明です。
次回は半年後の受付になります。
こうして受付をすることで、
見えてくることが、いくつもあります。
例えば、申し込みが多い時と、
そうでもない時の差。
その結果から、次の行動を決めていくわけです。
次の行動は、
今は、ある程度、わかっています。
だけど、最初は、手探りで…。
あくまで予測で、
行動を決めるしかないんですよね。
そして、実際に行動に移していく。
うまくいくものもあれば、
うまくいかないものもある。
はじめは、うまくいかないものの方が
9割くらい。
懸命にやったのに、うまくいかないことは
辛くて…。
だけど、全部大事にしてもらいたんですよね。
うまくいった1割だけを繰り返すのではなく、
うまくいかなかった9割もじっとみつめる。
9として見るんじゃなく、
90くらいに細かく行動を分ける。
それを客観視して、
なぜうまくいかなかったのか?
考える。
そうすると、改善点が
90みつかることもあります。
9に分けてると、
多くても9しかみつからないけど、
90に分けてると、
90の打つ手がみつかる可能性があるんですよね。
「めっちゃくちゃめんどくさい!」
のはわかってますが…
そうして、改善を積み重ねていくと、
確実に良くなっていけるんです。
物事を大きく捉えることも時に大事です。
だけど、例えば、
「集客」とか、
「商品」とかを、
大きく捉えすぎていたら、
改善点はみつかりにくくなります。
「私、集客向いてない」
「この商品、ダメだ」
「私、ビジネス向いてない」
もっと行くと…
「私、人間向いてない」
そんな捉え方をしちゃうと、
改善することなんてできないから。
物事を大きく捉えることも時に大事です。
だけど、時間は1秒ずつしか流れません。
1秒でできる行動は限られています。
「集客」ではなく、
例えば、
ターゲット設定、
プロフィール文章、
SNSの表現…。
もっと言うと、
昨日の文章。
一行一行の文章…。
そんな感じで、
ひとつひとつの行動を洗練させていく。
一秒一秒を洗練させていく。
結局それが、
最も早く、結果を出せる方法だと
感じています。
そして、そのためにも、
1で行動をやめないこと。
9ダメでも当たり前、
1の結果が出た時に、
ようやく見えてくるものがあるから。
ちなみに、この文章読んで、
「面倒くさ」って思う人は、
がんばりすぎて疲れている人なので…
このGWにゆっくり休むこと
お勧めします。
沢山寝ましょう。
沢山ボーっとしましょう。
できたら、沢山笑いましょう。
GWに、
感動を味わいたい人は、
「M1のアナザーストーリー」の
錦鯉編
笑いたい人にお勧めなのは、
NETFLIXやアマプラで観られる
「僕とロボコ」
がお勧めですw
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------