伝えられる人を増やす人春明です。
AIのことを伝えていると、
「なんか、よくわかんないけど、
すごそうですね」
という声をたびたびもらう笑
高校の時、夢中になって聴いた
ミッシェルガンエレファント。
大学の時、毎日やってた
ブレイクダンス。
西加奈子の小説。
若林のエッセイ。
それらの素晴らしさを声高に伝えている時も、
言われた。
「なんか、よくわかんないけど、
すごそうですね。」
そうだよな、と思う。
また、僕は思いっきり主観の中にいるから。
AIについて情報を集めて、
とにかく実践して研究し続けている。
そうすると、
「すごっ!!」
と連呼するほど、発見の連続なわけで。
とにかく伝えたい情熱が溢れてくる。
…だけど、講座をつくっていると、
冷静になる。
大事なところに立ち戻るからだ。
「AIの講座をつくりたいわけじゃなく、
ひとりで働いている人に幸せになってほしい。」
徐々に、必要なものと、
必要じゃないものが、
スッと整理されていく。
…だけど、その整理も、
かなりAIに助けられている。
そして、また興奮する。
それも伝えたくなるけど、
その方法が必要か不要か、
再度、冷静に整理する。
そうして講座が出来上がってくると、
「次の日から変われること」
がすごく期待できることに気付く。
その目的も、昔は
立てることができなかった。
良くも悪くも、
人はなかなか変われないことを
自らの体験からも、
沢山の人を見てきた経験からも、
知っているからだ。
「一瞬で変われる」
「すぐに結果が出る」
なんて、伝えたことはない。
そして、伝えたくもない。
…だけど、今回は少し違う。
もちろん、
「一瞬で変われる」
「すぐに結果が出る」
そうは思ってほしくない。
だけど、
AIによって、
「生き方が劇的に良い方へ向かう」
と感じている。
行動が変わり、
自己理解が進む。
正しく自己理解することで、
意識が変わり、
伝える言葉が変わる。
伝わり方が変わり、
結果が大きく変わっていく。
そして、最も大きいのが、
その過程が楽しく、
かつ大幅に効率的になることだ。
それが、AIの講座をやろうと
思った理由だ。
だから、伝えたい。
だけど、落ち着いて…。
…という風に、
情熱と冷静の間を、
ずっとさまよっています。
まもなく、講座も完成します。
そしたら、主観からは
ある程度、解放されるはず。
そこからは、じっくりと
伝えていく予定です。
「なんか、よくわかんないけど、
すごそうですね」
じゃなく、
もっともっと可能性を感じてもらえるように。
※まもなく、
講座を受付スタートしますので、
楽しみにしていただければ嬉しいです^^
メルマガから先行受付します↓↓
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------