伝えられる人を増やす人春明です。
この1年くらい、ADHDだったり、
ASDだったり、発達障害の勉強をしていて…。
先日、お客さん達と
その話で、深く盛り上がった。
感動したのが、
自分は発達障害だって
普通に言ってくれる人達がいること。
「だから、こういうことをしてしまう」とか、
「だから、こういうことは考えられない」とか、
沢山話してくれること。
僕は、発達障害だからって、
差別意識は全くない。
例えば、ADHDに関しては、
それで括ってしまうことに意味がないほど、
表に出てくるものは千差万別で…。
むしろ、疲れ知らずに動けたり、
根に持たない潔さだったり、
恩着せがましくないカッコよさだったり、
とことんまでこだわる性質だったり、
憧れに近いものを感じている。
だけど、敢えて強い言葉を使うと、
不勉強な人たちは、
発達障害と聞いただけで、
嫌悪感を示す。
それによって、嫌な想いをしてきた人も、
隠すようになってしまった人も、
沢山いるはず。
だけど、
こないだ話した人たちはそうではなく、
普通に話し、
反省点を口にし、
笑い合える。
そして、僕に大きな大きな
気付きと学びを与えてくれる。
こうして教えてもらえるから、
どう受け取ればいいか?
どう接すればいいか?
どう言葉を選べばいいか?
が、さらにわかってくる。
そして、自分への理解も、
同時に深まっていく。
発達障害は、
障害だとみなされる場所にいるから、
障害になる。
その言葉だけで表すなら、
僕も前職では、発達障害に当てはまる。
今でも、
声がでかかったり、
押し付けてくる人だったり、
特定の人達といると、
挙動が変になる。
そうしていくと、
おそらくほとんどの人が、
なんらかの障害を抱えている。
デカい声の人障害とか、
空気読まない人障害とか…。
生きづらくする障害は、
おそらく誰にでもあるだろう。
だから、
環境や、一緒にいる人が、
最も重要で…。
それ次第で、
今まで障害だったものが、
気にならなくなったり…。
逆に、長所に変わることもある。
だから、
自分を知ることが大事で。
人を知ることが大事だ。
どこに身を置けばいいか?
知ることが大事だ。
人には、それぞれ特性がある。
その特性で苦しむのではなく、
その特性だから輝く場所で、生きることが大事だ。
その特性で輝ける日々を選択することが大事だ。
「私ができたから、
あなたにもできる。」
そんなわけがないってことを、
知る人が増えてほしい。
自分を知り、他者を知り、
輝ける場所をつくり出し、
幸せを感じる日々を歩める人が増えてほしい。
そのためだったら、
何だってできる気がしている。
こんなに感じさせてもらっている
大好きな人達の
尊い才能を枯らしたくないから。
笑っていてほしいから。
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------