伝えられる人を増やす人春明です。
「結果が出ていたやり方が、結果が出なくなる」
先週のファンビスのオープンオフィスで、
そんな話になりました。
正直、うちだって、そんなことはざらにあります。
例えば、
先月、結果が出てたのに、今月はうまくいかない。
そういう場合の選択肢は、
①諦める
②やり方を変える
③そのまま続ける
そのいずれかだと思うんです。
そして、過去色んな人を見てきて感じるのが…
自信がなくなっている人は、
「①諦める」を選びやすい。
エネルギーが溢れてる人は、
「②やり方を変える」を選びやすい。
でも、先月うまくいってたのに今月うまくいかない場合、
僕は「③そのまま続ける」を選んできました。
たった一か月、うまくいかないだけで
うまくいっていたやり方を変えてしまう。
それは、ひどくもったいないことだから。
本当思うんです。
”0から1をつくるのはすごく難しい”
10人のお客さんを20人にするよりも、
はじめてのお客さんを集客する方が難しい。
「少しでもうまくいくこと」
それはすごく難しい。
たった1人でも集客できた。
たった1人でも喜んでもらえた。
たった1人でも興味を示してくれた。
それはすごく貴重なことで、
そこに至るまで時間がかかる場合が
ほとんどです。
それなのに、1か月で諦めて、
やり方を変えていくと…
本質までたどり着くことが難しくなっていきます。
人生には色んな時期があります。
うまくいく時、うまくいかない時、
どこまでも飛べそうな時、
もう2度と飛べる気がしない時。
それを人にも当てはめて考えてみる。
そうしたら、
挑戦したい時期があることも、
休みたい時期があることも、
想像がつきます。
誰かの手を借りたい時期があることも、
人が信じられなくなっている時期があることも、
想像がつきます。
そのことを知っているかどうかで、
後々大きな差が生まれていきます。
続けるか?
諦めるか?
それは冷静に届けたい人のことを考えた後に、
出すべき答えだと思っています。
だけど、それでも不安でしょうがないなら…
「やり方を変える」のではなく、
「新しいやり方」を追加する。
という考えをお勧めしています。
SNSで上手くいかないなら、
別のSNSを始めてみる。
メルマガを始めてみる。
文章力を磨いてみる…。
やり方は無限にあります。
ひとつのやり方に固執するんじゃなく、
色んなやり方を持っておく。
そうすると、
ひとつの方法がうまくいかない時期でも、
別の方法がうまくいってる場合が多くて…。
いい循環が回っていくものです。
沢山のお客さんと接してきて、
ファンビス会員の方達と接してて、
つくづく感じています。
続けた人は、
挑戦し続けた人は、
必ずうまくいく。
努力は絶対に裏切らないから。
※ファンビスは現在、新規入会受付けていません。
メルマガで不定期に募集していますので、
まずはメルマガご登録ください↓↓
※現在メルマガ登録者に、マニアックな動画
「夫婦で起業講座」お届けしています。
公開期間内(~4月30日)に、
ご登録、ご覧いただければ嬉しいです。
【夫婦で起業-9の不安の解消方法】
【ダイジェスト動画】
Q.どんな準備をすればいい?-事業計画とお金の話
Q.どんな仕事をすればいい?-生活スタイルと役割分担
Q.家が借りられない・クレジットカードが持てない?
Q.自営業だと保育園に入れない?
Q.忙しくて子供を見れなくなりそう?
Q.仕事とプライベートの区別がなくなる?
Q.意見がぶつかる場合は?-主な喧嘩の原因と対策
Q.上手くいかない時に信頼できなくなりそう…
-パートナーより信頼できる人ができた時
Q.喧嘩しないためには?-尊敬し続ける関係になるために
※メルマガご登録後、すぐにご覧いただけます。
※4月30日までの限定公開になります。
メルマガ、沢山の嬉しい声いただいています↓↓
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------