伝えられる人を増やす人春明です。
今日の昼12時から、心理カウンセラーの
あこさんと2回目のインスタライブを配信します。
(↑はあこさんがつくってくれた画像。
右上の僕の絵もあこさんが描いてくれました。)
前回のあこさんとのライブ配信も、
個別で連絡いただくくらい、
めちゃめちゃ好評いただきました。
…でも、あこさんが不完全燃焼だったらしく、リベンジ。
前回は、あこさんにとって、
初のインスタライブだったから、
そうなるのも当たり前で。
僕もお初の時、
「口元が変だったよ」
って妻に言われました(←どんな指摘 笑)
「お初」ってなんだって緊張します。
何百人の前で、何度も話してきた経験がありますが、
初めてのものは何だって緊張するんです。
で、力が出し切れなくて当たり前なんです。
僕も初めて仕事で人前で話した時は、
緊張して震えて、転びました…。
「声が小さくて聞こえないぞ!」
って罵声も浴びました。
「もう、まじで二度とやらない!」
「罵声浴びせたヤツ、後でなんか嫌がらせしてやる! 笑」
って思いました。
恐ろしいほど、口元変だったと思います 笑
でも、結局その後、6000人以上の前で
講師をしてきました。
つくづく思うんです。
大事なのは、
「そのままにしておかない」ってこと。
トラウマが生まれて、そのままにしておくと、
可能性がグングン狭まっていくから。
「自分は、〇〇ができない人」
って思い込みが生まれてしまうから。
でも、ダメージ負ったばかりで
すぐに再チャレンジは、難しいかもしれません。
だから、
少しだけ休んで、
傷を癒やす。
で、もっとやりやすい方法で
再チャレンジすることをお勧めしています。
例えば、講師だったら
集客の仕方変えて、温かい人ばかり集めるとか…。
インスタライブだったら、
話しやすいテーマにするとか。
時間を減らしてやるとか。
やりやすいように…
楽しめるように…
考えて、変えていく。
そうしたら、
「2度とやりたくない」と思ったものが、
「また、やりたいもの」に変わっていくから。
今日のインスタライブは、「会話」について。
きっと会話も、「苦手」って思ってる人多いし。
会話でトラウマ抱えてる人も多いと思います。
その辺についてもお話する予定です。(←今決めたけど笑)
間に合う方は、ぜひご参加ください。
観れない方は、アーカイブでご覧ください。
あと、現在、あこさんと
「開業カウンセラーロードマップ講座」もプレゼント中です。
超お勧めなので、こちらもぜひご登録ください↓↓
---------------------------
【無料】開業カウンセラーロードマップ講座
メルマガ登録いただくだけで、
↓が全部無料でご覧いただけます。
Day1.カウンセラーとは何か?
(登録後、すぐに、こちらがご覧いただけるメールが届きます)
-カウンセラーが必要な時代の背景
-コンサルティング、コーチング、カウンセリングの違い
-カウンセラーを続けていくために
Day2.活躍する開業カウンセラーになるために必要なもの
-開業に必要な資金
-資格の種類
-資格よりも大切なもの
Day3.カウンセラーの働き方の種類
-対面・電話・オンラインの違い
-Lineカウンセリングについて
-メールでのカウンセリングについて
Day4.カウンセラーが陥る悩みと解決法
-カウンセラーを続けられない人の傾向
-100の感謝より1の否定を受け取る理由と対策
Day5.カウンセラーの集客
-カウンセラーに不向きな集客
-安心なお客さんに来てもらうための対策
Day6.カウンセラーのステップアップと不安の活かし方
-カウンセラーのオーソドックスなステップアップ
-不安を活かして、挑戦するために
---------------------------
---------------------------
【春明力のメルマガ】
(※起業後1年で「一生大丈夫」になった動画を
プレゼント中です)
---------------------------
---------------------------
【オンラインサロン ファンビス】
働くすべての時間を「楽しみ」ながら「結果」を出す
そのための学びを いつでも、どこでも、何度でも学べる
ビジネススクール
※現在、新規入会は受け付けておりません。
メルマガで、不定期に受け付けますので、
ご興味ある方は、メルマガご登録ください。
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------