(>>春明のプロフィールはこちら)
当たり前の話。
うまくいってない時は、落ち込む場合が多い。
「集客できなかった。」
「売り上げが向上しない。」
「人間関係がうまくいかない。」
そうすると、腐りそうになる場合もあります。
「やっても無駄なんじゃないか?」
「私には、向いてないんじゃないか?」
「私には、才能ないんじゃないか?」
なんて気持ちになる。
そして、またそんな気持ちになっている
自分を責めたりする。
僕は、別に良いと思う。
「やっても無駄なんじゃないか?」
「私には、向いてないんじゃないか?」
「私には、才能ないんじゃないか?」
そんな風に思っても、良いと思う。
それを自分の中にとどめておけば良い。
そして、そう感じながらも動いてほしい。
うまくいってない時だからこそ、
落ち込んでいる時だからこそ、
コツコツと行動する。
集客ができないんだったら、
集客の勉強をする。
売り上げが上がらないなら、
経営の勉強をする。
人間関係がうまくいかないなら、
コミュニケーションの勉強をする。
そして、学びを行動に活かしていく。
結果は、全部行動がつくったもの。
だから、学んで行動を変えて・・・
悪い結果が出たら、また行動を変える。
良い結果が出たら、その行動を続ける。
そうできる人は、すごーーく少ない。
もしくは、頭を整理するのに時間がかかり過ぎる人が多い。
動かないで考えているうちは
現実は変わらない。
上手くいかない時こそ動ける人は
早い段階で、素晴らしい現実に辿り着ける。
今年も残りわずか・・・。
「伝えられる人」になりたい方のご参加をお待ちしています↓↓
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第100回: 11月 24日(木) 14:00~16:00 残席8
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
【受付中】 ブランディングセミナー
-「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-
第60回: 10月27日(木) 14:00~16:00 残席3
第60回: 12月 1日(木) 14:00~16:00 残席8
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。