我が家の家計目標と大きなお買い物問題*
変動費、固定費を把握して我が家の家計のもろさが浮き彫りになったわけですが
一区切りとして「2017年の家計簿目標」をまとめてみたいと思います^^
●我が家の現状は↓
「固定費100%超」「変動費30%」「貯蓄0%」
●我が家の不安材料↓
・パパが自営業(パパの仕事を変わってくれる右腕的人材もいない)
・子供が4歳と0歳(子供たちが成人するころには60歳オーバー)
・一人分の教育費さえ準備できていない
・車の不調が出始めている(新車から購入して12年目)
●明るい側面↓
・パパの収入だけで家計を計算している
・パパが貯金をしているらしい(私はパパの年収を知らない・・・)
明るい側面がそれほど明るくない、という指摘も入りそうではありますが(笑)
今年いきなり赤字0にするのは難しそうなのでまずは基本的なところから!
☆2017年家計目標☆
・1年間家計簿をしっかりつける
・1年間家計簿をしっかりつける
・パパに家計簿(大赤字)の話をして一緒に考えてもらう
・かかりすぎている水道光熱費、雑費の無駄をなくす
☆家計が正常化したらプラスしたいこと☆
・子供の学資保険に加入する
・車の購入費用をためる
(不調がでなければまだまだ乗り続けたいけれど最短は娘が小学生に上がる2年後)
赤字を黒字に(貯金ができるように)するのは難しいと思うので
今年は「お金の動きを普段から把握できている自分」を目指していきたいと思います♪
また中間報告していきます^^
***関連記事をまとめました♪***
我が家の家計簿はこれです❤