ただ今、ココロバかおるの
セッションは全て満席です。
※次回の募集は未定です。
こんにちは。ココロバのかおるです。
いつもありがとうございます
(プロフィールはコチラ)
突然ですが、
うどんは好きですか?
私が住む福岡には、
「豊前裏打会」っていう
手法で作ったうどんがあるんです。
(知ってる??)
麺が細目で透き通っていて、
美味しいんだよね~
↑裏打会 萬田うどんのかき揚げうどん。お出汁がおいしい~
で、昨日のお昼は
あまりにお腹すいていたもんだから、
かき揚げうどんと
ミニ親子丼を頼んだんだけど、
多すぎた!!
空腹感の見積もり
間違えた~
うどんだけで十分だったね。
でね、ふっとこれって
何かと似てるな?
と思ったんです。
それはね・・・
心が「満たされてない」って
感じているときの感覚。
満たされてない
「欠乏」の感覚って
すご~く強く感じがち。
「ない」っていう感覚があると、
本当に不足しているのは50%なのに、
120%満たしたくなる。
おなかすいたよ~~
(グルグルルル~)
と思って、沢山注文したら、
意外とうどんだけでお腹いっぱい
みたいな感じ。
↑プラスしたミニ親子丼。ミニとは思えないボリューム。
書きながら、
もしかして、
こんなに腹ペコになるのは、
わたしだけ?
と、ちょっと恥ずかしくなったけど(笑)
それはさておき、
わたしたちが
欠乏感を
実際以上に強く感じるのは、
「不安」を呼ぶからなんです。
人間の本能みたいなもんですね。
ちゃんと「ある」ものを
みていくと実際は、
「そこまで不足していない」
ことがわかると思います。
「ない」から「ある」に意識をシフトすると、
世界が変わるのと同じですね。
参考にどうぞ
↑博多祇園山笠の飾り山。夏ですね~
もし、あなたが
「愛されていない」
「認められていない」
「お金が足りない」
「安心できない」
「大事にされていない」
・・・
色んな「ない」という
欠乏感を感じているのなら、
実際以上に「不足」を感じている
だけなのかもしれません。
よーく見てみると、
愛されているときもあったり、
お金もやりくりできていたり、
ホッとできる瞬間もあったり・・・
「満たされている」瞬間も
ちゃんとあることに気付くはず。
脳は意識を向けた情報を
積極的に探す仕組み
があります。
なので、
「ある」を意識すると
沢山の「満たされているあなた」が
見つかりますよ。
今度から、
空腹の見積もりも
間違えないようにしようっと(笑)
(↑わたしだけ)
親愛なるあなたの
幸せな毎日を
応援しています
では、また明日~