成功を左右する●●な意識 | ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

<<一歩踏み出したいけど、自信がないあなたへ>>
潜在意識×宇宙の法則で、幸せ開花♡
あなたが望む未来を、
「楽~に」現実化しませんか?

こんにちは!ココロバのかおるです。

 

 

今日の福岡は、朝からさわやかな空ですキラキラ

 

みなさんは、よい一日を送っていますか?

 

 

 

 

キレイな雲に太陽・・・

 

わたしたちが日常で

 

えられているものって

 

たくさんありますね虹

 

 

 

 

あなたは、

 

自分はどちらかというと

 

ギバー(人に惜しみなく与える人)

だと思いますか?

 

それとも、

 

テイカー(自分の利益を優先する人)

だと思いますか?

 

 

 

 

 

心理学者 アダム・グラント氏の研究によると、

 

成功をおさめる人には、

 

ある共通点があるそうです。

 

 

 

それは・・・

 

 

ギバー(与える人)」であること。

 

 

 

これは、

 

営業職、医療関係、エンジニアなど

 

職種に関わらず

 

共通しているそうです。

 

 

 

グラント氏の著書を読んで

 

わたしは、こう思いました。

 

 

おそらく、成功している人は

 

単に「与える」のではなく、

 

快く与えている」のではないかな?

 

 

 

 

 

 

宇宙の法則に

当てはめてみると、

(↑グラント教授、勝手にすいません!笑)

 

「快く誰かに与える」とニコニコ

 

⇒ 「相手も喜ぶ可能性が高い」 照れ

(ココは受け取りて次第なので

なかには喜ばない人もいるかもしれません・・・)

 

⇒ 「快のエネルギーが自分に返ってくる」爆  笑

 

 

 

こんな感じでしょうかひらめき電球

 

 

 

これって・・・

 

わたしの尊敬する恩師にも

 

ぴったり当てはまるんです!

 

 

 

わたしの大学時代の恩師は、

 

世間でいう「成功者」に当てはまる人ですが、

 

とにかく与え方がすごいびっくり

 

 

 

ホームレスの生活支援や

 

被災地支援等といった

 

社会貢献活動だけでなく、

 

わたしたち教え子が羽ばたけるように

 

今でも惜しみなく、快く、

 

後押しをしてくれるんです。

 

 

感謝してもしきれません爆  笑

 

 

 

 

 

 

一方で

 

わたしはというと・・・

 

これまで

 

イヤイヤ「与える」こともあったなぁ(反省)

 

 

 

頼まれて断れないから

 

「やってあげる」とか・・・キョロキョロ汗

 

 

 

これだと、

 

同じ「与える」でも

 

「不快」のエネルギーが乗っかってるので

 

相手にも自分にもいいことないですねあせる

 

これからは、気を付けようっとガーン

 

 

 

あなたも、

 

誰かに何かを「与える」ときは

 

せっかくなら「快く」与えることを

 

意識してみませんか?

 

 

 

きっと、あなたが創りたい「成功」に

 

さらに一歩、近づきますよ星

 

 

 

 

 

親愛なるあなたの毎日に

 

素晴らしいギフトが訪れますようにラブラブ

 

心から応援しています!