40才過ぎると転職は難しいって本当? | ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

<<一歩踏み出したいけど、自信がないあなたへ>>
潜在意識×宇宙の法則で、幸せ開花♡
あなたが望む未来を、
「楽~に」現実化しませんか?

こんにちは♪ココロバのかおるです。



最近、空も秋めいてきましたが、

 

今日は、こんな龍みたいな雲が!!





なんだか良いことがありそうですねードキドキ



この雲みたいに、軽いエネルギーだと、

色んな事にチャレンジできそう爆  笑




先日、転職にチャレンジしたいけど、

自分に自信がなくて動けない

という40代の女性A子さんと

お話しする機会がありました。




お話しを伺うなかで、

「でも私は〇〇だから・・・」

と、できない理由や自己否定が

次から次に、出てきます。




でも、それって本当なのかな?



例えば、転職が「できない理由」No1の年齢。




A子さんは、

「もう46才だから・・・」

と年齢をとても気にされていました。



確かに、40代からの転職は難しい

と言う人もいます。

でも、長年人事を担当してきた私としては、

40代オーバー、大歓迎です




現在、30代後半から40代後半の人が

就活していた時は、

採用を控えていた企業が多いんです。

この年代の社員が不足していて、

人材不足に悩む企業もたくさんありますよ。



だから、経験を積んだ人は、

企業にとっては、貴重な人材なんです




そして、「私は〇〇だからできない」

と思わず口から出るときも、

「それ本当!?」と

まずは、自分を疑ってみて。




A子さんの場合は、

でも「良い大学に行っていないから…」

でも「事務職しか経験していないから…」

等々、たくさんの「でも」が

出てきました。



その気持ち、とってもよくわかるんですけどね。




カウンセリングを進めると、

A子ちゃんの口からすぐ

「でも〇〇…」という言葉が出るのは、

子どものころからの思いグセが

関係していました。



この続きは、

またの機会にさせてくださいね!



最後まで読んで下さって

ありがとうございました(^^)/