またまた、更新からだいぶ間が空いてしまいました。

もう1月も終わりですねぇ。

今年から新しくマインドフルネスのグループを立ち上げました。

新しいこと。

わくわくドキドキが始まる、と思いきや、いやぁ、腰が重い重い。

全てが面倒くさくて、手をつける気になりません。

 

まあ、こういう時もあるさ、と思いつつ、ほとんどの時間がこういう時だよなぁ、と思いつつ。

それでも、そういう思いに押しつぶされることだけはしまい、と思います。

そういう腰の重さも含めての私、ですものね。

 

やれば楽しい、というのはわかっているので、この腰の重さはなんなのか、マインドフルネスで探ってみることにしました。

 

そうすると、やっぱりどこかで、「私がやらなきゃ」という気負いが潜んでいる。

なんかね~、グループの楽しさって、みんなでワイワイと作り上げていく楽しさなのに、何をどう頑張ろうっていうのでしょうね。私よ。

 

でも、まあ、そう思ってしまうものはしょうがない。

「そうか、そうか。『やらなきゃ』って思うんだねぇ」と気負っている私に向かって声をかけてあげます。

 

この瞬間に起こることが面白いのですけれど。

 

マインドフルネスって、「今ここ」の自分を少し離れたところから「観察」するモードなのです。

 

心の中に「『やらなきゃ』って思うんだねえ」という声が届くと、まず、「あれっ?」っていう疑問が浮かびました。

 

「やるってなにを?」

「そうやって一人で頑張るのやめるって言ってなかったっけ?」

「そもそも、誰も頑張ってないのに、勝手にいろいろなことが起こるのが面白くてグループ始めたんじゃなかたっけ?」

 

自分の中から、次々と声が上がってきます。

 

セラピーを受け始めた頃は、ここで、「だって頑張らないと自分を認めてもらえない」とか「間違ったら馬鹿だと思われる」とか「自分はできないんだから、せめて人一倍頑張らないと」とか、自分のいたらなさを責める声が次々と上がってきていました。

 

そういう声は、慌てず騒がず、じっくり言い分を聞いてあげると、しだいに収まってきます。今でも声の残滓は残っていますが、以前に比べたらだいぶ小さくなって扱いが楽になってきました。

 

ですから、今、聞こえてくる声は、私を気遣う優しいトーンになっていて、ただ気づきを促してくれるだけのものに感じられます。中には苦笑まじりに「また?」って言ってる声もありますけど、言いながら目が笑ってる感じがあって。こういうちょっと皮肉まじりな感じ、私、大好きです。

 

「また?」って言われると、そう、まただなぁ、と思います。

これは私の心のクセ。

子どものころに培った、生きていくための戦略なのです。

家という狭い世界の中で生きていくためには必要だったもの。

でも、今の私は、家からでて、もっと大きな社会とつながりながら生きているのです。

そこは、私がいつもいつも頑張っていなくても受け入れてくれる人たちがいる世界です。私が出来ない時には、手伝おうか? と声をかけてくれる人たちがいる世界です。

 

そう、だから一人で頑張る必要なんてない。

 

そう思ったら、ブログ書かなきゃね、とういう気分になってくるのですから。

まったく…(笑)

 

というわけで、

 

2月10日(土)に傾聴カウンセラーとして長年の実績のある中島知賀さんとコラボで、マインドフルネス無料体験会を行います。

2月10日(土)♪~独りじゃないマインドフルネス無料体験会 | 生きづらさの根本を紐解いて癒す【深い傾聴によるカウンセリング】 (ameblo.jp)

 

マインドフルネスって何? という方も大歓迎です。

難しいことは何もしません。

心を静かにして、「今ここ」の自分に意識を向けるだけ。

自分の今を言葉にしていくだけなのに、そこにいるみんなと言葉ではない繋がりを感じられる暖かくも不思議な時間と空間を体験してみてください。

 

3月からは有料になる予定ですので、お試しされたい方は2月にぜひどうぞ。

カウンセラーさんやセラピストさんもそうですけど、対人援助職にかかわっている方にはお勧めです。

これはクライアントさんと安全な結びつきを作っていくために、とても役に立ちます。

 

* * * * * * * * * * * * * * * * *

 

マインドフルネス体験を一緒に深めていくための小さなグループを持っています。体験を繰り返すことによって学びを深めていくことができます。

初めての方でもご参加いただけます。どうぞお気軽にいらしてください。

開催日:2月9日(金)・2月23日(金)

時 間:20:30~21:30

料 金:献金(300円~)

お申込みは以下からどうぞ。

オンラインミーティングスケジュール | JUST | NPO法人 日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン

 

ハコミセラピーにご興味のある方はこちらをどうぞ↓

日本ハコミ・エデュケーション・ネットワーク|マインドフルな癒しと成長 (hakomi-jhen.com)

 

電話相談はこちら↓

ホットライン 受付時間とご案内 | JUST | NPO法人 日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン

※曜日や時間によって受け手はかわります。

 

個人的な電話相談やハコミの個人セッションに興味のある方は、こちらにお問合せ下さい。↓

oporajita★hotmail.co.jp

(送信の際は★のところを@に変えてください)