お久しぶりの読書ログ
簡単に覚え書きです
「忙しい人のための
美術館の歩き方」
ちいさな美術館の学芸員
わかば自身は
ここ数年、
月に数回は
美術館に足を運んでいるので
どちらかというと
著者に近い側かもしれませんが
ほんの数年前までは
美術館に行きたいけど
行かないまま
月日が過ぎてしまう日々でした
子育てとフルタイム勤務と
自炊生活と運動
はい
忙し過ぎ
スポーツが難しい体調になり
(お年頃?)
子どもも成長したので
美術館でのんびりするのは
スマホ中毒を止めて
リフレッシュには最適
ただ、この本にもありますが
最初は
いつどこに行けば良いかもわからず
再開初年度は
アーティゾンにだけ3回訪問しました
※コロナ禍で
予約制で利用枠は争奪戦
若かりし頃とは
異なる作風や作品も好きになり
それもまた面白いところ
洋画一辺倒から
日本画にも好みのジャンルが
出てきました
そんなわけで
堅苦しく考えずに
こちらの本などを参考に
美術館巡りをおね
気軽にトライしてみたいと
思える本でした
