珍しく

外出ご飯でジョナサンへ

 

ジョナサン

『毎日食べたい 極旨PFCバランスメニュー』

 

《 512Kcal 》柔らかローストビーフ&サーモンの彩りサラダ丼(みそ汁・惣菜つき)

 

竹脇まりなさん監修

 

これ、

昨秋に登場していて

当時

店頭POPで

「PFCバランス」という文字は

目に入っていて

 

今はファミレスも

PFCバランスの時代かぁ

位に思っていたら

 

後から

まりなさん監修と聞きびっくりびっくり

 

わかば自身は

あまり観ませんが 

筋トレ部の

みんチャレ仲間がファンで

 

まりなさんの動画一本やりましたー!

ってよく上げてるので

サムネイルは知ってるニヤリ

 

なので

1-2回動画観て

一緒に身体を動かしたことはあるんです

「お疲れ様です!」みたいな

元気の出る動画ニコニコ

 

で、本題

 

気になってたけど

試す機会なかったから

まだラインナップにあり

即決

 

《 512Kcal 》柔らかローストビーフ&サーモンの彩りサラダ丼(みそ汁・惣菜つき)

 

おぉ、カリフラワーライス?!

白米:カリフラワーライス=1:1だそう

 

カリフラワーライスも

実際食べるの初めてで楽しみ!

 

1,429円税込

512kcal

タンパク質25gは凄い飛び出すハート

 

 

ロボット君が運んでくれます

 

ローストビーフたっぷり!!

 

 

二種類の

ドレッシングとソースは

さすがの美味しさ

食べ飽きない

 

キャロットラペがアクセントになってます

キヌアもしっかり

 

具がたっぷりの丼っていいなぁ

 

 

キヌアご飯

見た目はわからないよね

 

味は

ご飯というには厳しいけどニヤリ

糖質気にする民には

ボリュームあって嬉しい

 

ファミレスで

こういう視点のメニューが

いただけること自体が貴重おねがい

 

 

一年近く

定番メニューで残っているからには

それなりに

評価や実績があるのでしょうから

よきことラブ

 

なお、

テーブル備え付けタブレット

 

到着案内を出してくれるのは

ありがたいけど

 

オーダー後も

いろんなコンテンツを出してきて

ちょっとウザいね

 

到着後は

メニューで画面を

覆ってしまった真顔

 

ファミレス

あんまり来ないけど

テーブルの上に

いろいろ情報が多くて

落ち着かないかも

(永遠のファミレス初心者グラサン

 

デザートも

頼みたかったけど

まあまあ単価が高いので

今回は

しっかりご飯のみで

 

小ぶりのリーズナブルな食事とか

いろいろ進化していたけど

それなりに利益取っていて

気づいたら

けっこうな支出になりそうな

ラインナップ

 

都内のデリバリーとか

ご飯がカリフラワーライス

だったりするそうで

そういうニーズが

きちんとあるのですね。

 

いろいろ

いい勉強になりましたニコニコ