ドキドキしながら
待っていましたが
無事到着キラキラ
 
[2752 フジオフードグループ本社 株主優待]

2024年12月分

3,000円相当で

いくつかから選べる優待品ですが


申し込んだ2月上旬時点で

どう考えても

4,2kgコシヒカリ(R6年産)は

市場価格が

3,000円は超えていたので

節操なく米をチョイスニヤリ

 

 

前回(2024年6月分)は

3,000円分のお食事券をいただき

Delices tarte&cafe(デリス タルト&カフェ)

にてタルトでお茶

 

過去記事:

 

もともと

お食事券のつもりで

所有していたのですが

(売却済み)

 

今年は同時期に

米キャンセル界隈

巻き込まれたり

 

毎月

ハラハラしながら

お値引きデーに

お米を買いに行けば

前月の16%値上げとか

 

家計を預かる身としては

殊更ハードな日々

 

優待の人気品が

すぐ品切れになるということは

よくあることなので

 

「ダメならアナウンスか連絡が来るだろう」

と待っていました

 

X(旧 Twitter)で

フジオフード優待品の

お米到着の報が出始めても

 

来ないニヤリ

 

「ダメならアナウンスか連絡が来るだろう」

と辛抱看板持ち

 

来ましたラブ

 

 

1.4kgx3袋

 

発送が

何回かに分かれているようで

第二弾発送くらいでしょうか

 

R6年産の

コシヒカリ音符

 

今年

我が家の食卓に上る

コシヒカリは

これだけかなー

(だいたい最安値のブレンド米)

 

米袋には

フジオフードの

オリジナルパッケージがあるそうなのですが

一部の方には

例年と同じ柄で届いているものの

 

途中から

無地の袋になった模様びっくり

 


混乱のほどがうかがえます

 

少し前に

サーティワンアイスクリームの

キャンペーンが大ブレイクして

容器が足りなくなり

キャンペーン自体が早期終了

したことありましたよね?

容器って大事ハッ

 

おそらく

優待品だから

必要事項の印刷がされていれば

要件満たすと

判断されたのでしょう

 

トップ判断と

現場のご尽力に

頭が下がります

 

日本管財など

米の手配がつかず

他の優待品への振替要請の

案内が来た会社もあるそうです

 

実は

優待品初心者でして

お米券はありましたが

米の現物を

優待でいただくのは

今回が初めて

 

こんな時代になるとはキョロキョロ

 
大切に
いただこうと思います