大丸東京の
お得な利用方法を研究中
過去記事:
大丸東京 B1Fの生鮮クーポン活用法[株主優待併用/2024年9月/現金払い]
今回は
大丸・松坂屋アプリの
ベーカリー100円引きクーポンの
利用体験記事
利用条件
対象のパン売り場にて
一会計税込み1,000円以上で
100円引き
対象売り場:地階
ポールボキューズベーカリー
銀座木村家
メゾンカイザー
ドンク/ミニワン
PAUL
メルヘン他ベーカリー
*時期によって
内容等変わるようです
J.フロント リテイリングの
株主優待と併用可能です
ひらまつ推しのわかばです
今回は
ポールボキューズベーカリー一択
ちょうど秋の新作で
ポール・ボキューズ パンセレクション
というお得なセットを発見
ゴーダチーズフランス、
紅茶スコーン、
生カヌレ、
アップルパイ、
メープルクーヘン、
スイートポテト
の6種のパンの詰め合わせ
ポールボキューズベーカリーで
一番人気の
ゴーダチーズフランスも
秋の新作の
シルクスイートの
スイートポテト仕立ても入った
欲張りセット
特別サイズみたいで
通常品よりも小ぶりなものも
あるみたいです
少人数家族にも
あれこれ試せて
ちょうどいい
こちらと、
熟成湯種食パン(山型 1/2)
を購入
多分ちょうど
1,000円超えくらい
●レシートチェック
2点で
1,144円から
株主優待の10%分
114円を値引き
新たな合計
1,030円から
ベーカリー100円引きクーポン適用
パーフェクトです
(ふだんイオンで鍛えすぎ)
※ベテランスタッフさんから
アプリクーポン画面を
開けたら
まず「会員番号」ボタン
を押すようにと
アドバイスいただきました
アプリのポイントは貯まりませんが
ステージが上がる
Point Up Progran(カラット)に
お買い物金額が
反映されるのだそう
クーポン適用後の
930円を現金払い
多分
レシート明細の
「P除」のマークが
この
ポイントは適用されないけど
カラットには入ります
のマークのような……
(ひとつ学習!)
※ステージが上がると
利用できる
クーポンが増えます
●パンのセット
*ヘルシオの焼き立てパンあたためで
リベイクすると美味
生地も食感も異なるので
飽きない
よく練られたセットです
今回わかばは
メープルクーヘンと
生カヌレが
特に美味しかったです
古くは、
銀座木村家の
ご朝食セット
最近では
成城石井のバラエティーセット
過去記事:
アソートのセットは
そのショップ初心者には
ありがたい仕組みで
お店側も
客単価上がるので
なかなかいい仕組みだと
思っています。
ポールボキューズ ベーカリーは
何度か覗いてますが
夕方遅いと
売り切れているので
立ち寄るタイミング
難しいです。
PAULのバゲットも
たまの贅沢で
こんど買ってみようと思います
わかばは
デパートで高価な毛皮とか
買わないので
レストランやデパ地下が
お値引きになる
Jフロントの株主優待は
嬉しいですね