ホルモンバランスの崩れがきっかけで
昨冬ひさびさに再開した
せんねん灸

過去記事:
治療的な処置も始めたのと
暖かくなってきたタイミングで
いったんせんねん灸は
ストップしていました

ちょうど大箱買ったのにグラサン

数日前に
ふと思い立って再開

身体は
早くも秋を感じているのかもはてなマーク

寝る前に

三陰交と

ひんやりしやすい手首に

あてています

(左右あわせて一回4個使用)


日によって

熱く感じたり

全然熱くないことも無気力


お灸は

弱めのタイプなので

二回あてることもありますし、

あずきのチカラをレンジにかけて

お灸あてたところを

追加あたためすることも


過去記事:
急にあがってびっくりびっくり


Garminのbody battery
睡眠中は
ブルーの副交感神経優位に
なっていて欲しい
※これはなかなか理想的

あたため効果とともに
交感神経優位を
副交感神経優位に
切り替える効果もあるのかもニヤリ

ここが
常に課題キョロキョロ

せんねん灸は
数時間前の
湯船につかるお風呂タイムとセットです
(入浴直後はNG)

入浴時は
Spafeelかエプソムソルト投入

エプソムソルトは
リーズナブルなのと
すぐ溶けるので
急いでいてもOK
冬の寒さ・冷えには
特に用心したいので
今から
少しずつ準備しますウインク


過去記事: